
コメント

ママリ
女の子産み分けで、
最初のカウンセリング(っていうか説明)が5000円
卵胞チェックが1回3000円×3回で9000円
排卵後の黄体ホルモン剤2000円くらい
その他にピンクゼリー使ったのでそれが10本で1万2千円くらい
病院だけなら1万6千円
ピンクゼリー含めるなら2万8千円
でした!
ママリ
女の子産み分けで、
最初のカウンセリング(っていうか説明)が5000円
卵胞チェックが1回3000円×3回で9000円
排卵後の黄体ホルモン剤2000円くらい
その他にピンクゼリー使ったのでそれが10本で1万2千円くらい
病院だけなら1万6千円
ピンクゼリー含めるなら2万8千円
でした!
「妊活」に関する質問
排卵検査薬で妊娠検査 高温期14日目でいつも朝から🩸があるのですが なかったのとさらに風邪っぽく 娘が今週鼻風邪なのでうつったかもと思い 風邪薬を飲む迷い 家にあったラッキーテスト排卵検査薬したところ 陽性でました…
先月から妊活を始めました。 d37 になるのですが、まだ生理は来ていません。 (1人目の子を産んで7ヶ月経ち、生理は産後2ヶ月頃から始まりましたが、周期はまだ安定していません) 妊娠検査薬をしてみたのですが陰性でした…
体外受精されてる方にお聞きしたいのですが、今回初めて高刺激します、ゴナペん225単位なのですが、毎日自己注射ですが、お腹に打つとき左右1日おきに打つ法変えて打ちますか?お尻とかには打たないですよね?? あと今…
妊活人気の質問ランキング
ままり🌷
月1で3万弱かかるんですね💦
今妊活2周期目で私も女の子希望なんですが独自でやるの大変で、今回妊娠に至らなかったら病院も考えようかな〜と思ってたんですがやっぱ結構かかりますよね😭
ママリ
産み分けは自費診療なので、
病院によって値段全然変わってきますね💦
卵胞チェックがもっと高いところも多いかなーと思います。
だから何回卵胞チェックするかによって値段がかなり変わってくるかなと…。
あとは何の薬を使うとか注射するかしないかとかも自費診療なので自分で選べるので、
何を選ぶかでも変わってきます。
飲み薬だけならそこまで高くないけど、注射すると結構かかります💦
安くても1万円は見ておいた方がいいと思います!
ままり🌷
今子ども2人いて、2人とも排卵検査薬と基礎体温だけで2周期くらいで授かれたのですが、今までと同じように妊娠しやすい体質だった場合病院で産み分けしてもらえばだいたい1周期目で授かれますかね?🥹
(もちろん産み分けは病院でしても100%じゃないことは承知です!)