![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近11ヶ月の赤ちゃんが夜寝返りして起きることが多くて、対策が知りたいです。赤ちゃんは寝返りを繰り返し、授乳で寝かしつけるのが大変。寝不足で体力的にしんどいです。ベビーベッドで寝ています。
11ヶ月です。今まで夜ぐっすり寝ていたのに最近寝返りして起きるようになりました…ほぼ毎日です😭
抱っこでウトウトするので置いたらすぐ寝返りして起きて、片乳授乳してまた寝たので置くと、またもや寝返りして😱
寝返りしないようにおさえると、それはそれで泣きます😵💫結局また授乳してやっと寝ます…
格闘に30分は使うので本当にしんどいです…
離乳食もあんま食べない子なのでお腹空いて起きるのか、こうして夜も寝ないし日中も寝返りして起きるので、睡眠時間が12時間半あったのが11時間とかになっています。眠すぎて起きるのか?
ここにきて睡眠の悩みができました🥲体力的にしんどいです…
対策とかありますか?今はベビーベッドで寝ています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
一緒に寝てみてはどうですか?
うちは半年頃からベビーベッドに寝かせるとすぐ起きるようになったので、一緒に寝てます☺️
まだ夜中起きますが、授乳したらすっと寝ます。
眠いですよね🥱常に寝不足です。
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かにお昼寝たまに一緒のベッドで寝る時はずっと寝てくれていました💤
夜通し寝たいですよね…毎晩憂鬱になります🥹