
子供が産まれてから危険な場所ばかり気になり、毎日色々な事故を想像してしまい、心配でしんどいです。同じように感じている方はいますか?
子供が産まれて危ない所ばかりに目がいきます。
玄関の高さが少し高いのでここから落ちて血が出たら…とか。
家の前に少し段差があり、こけて角で頭打ったらどうなるかとか。
椅子に座って赤ちゃん抱っこしてる時に背もたれの角で頭ぶつけたらどうなるかとか。
他にも子供からして少し危険な箇所(角とかコンクリートの道とか少しの段差とか大きめの石とか…)に目がいき、ここで頭打ったらどうなるか想像してしまいます。大怪我した事がある訳でもないし普段から手を繋いだりと気を付けてます。想像するのが止まりません。正直しんどいです。
上の子の時はあまり気になってなかったのに下の子出産してから抱き方や寝方とか背骨が変にならないかそんな事も気になり検索したり、子供の事が気になって仕方がありません。
自分で病気みたいだと思うくらい毎日毎日色んな事想像してしまいます。
私だけではなくみんなも同じ様に思うんだよと安心したいので似た方いらっしゃいませんか?しんどいのに本当にやめられません。
- 進撃のママ(・∀・)マイマイ
コメント

のんみな
私もそうです😭
旦那と違い、母親は常に子供で頭いっぱいだし、少しのことでも心配ですよね😭

zu
わたしも寝る前とかそんな妄想ばかりして寝れない時があります😨想像する事が似ていて親近感が持てました!!!(笑)
実母に言うと、そのくらいの方が良いんよ、と言われました( ^∀^)
毎回、最悪なパターンを考えて行動してしまう癖があるので、事前に対策をとったり、危険なものは排除したり…。色んなことを想像するのは、悪い事ではないと思いますよ😳♥️
-
進撃のママ(・∀・)マイマイ
コメントありがとうございます!
なるほどです!このくらいの方がいいと言われなんだか安心しました!
常に最悪の事態考えて行動出来た方が怪我も少なくてすみますもんね!- 4月25日

み
ものすごいわかります😭
今日旦那さんと子供と車で買い物行った時に、チャイルドシートから子供をおろし、腰も座ってないのに運転席に座らせ旦那がドアを閉めようとしました。
私は危ないからやめて!!!!と咄嗟に言ってやめましたが私の脳内ではドア閉める時に倒れてきちゃって腕がドアに挟まって切断されたらどうしよう、下手したら頭が飛ぶかもしれない😨なんて考えてしまって帰りもずっと子供の顔を見ながら何もなくてよかった😢とホッとして泣きそうになりました。
きっとこれが母性本能ってやつなんですかね…
常にそんな事私も考えてます。
-
進撃のママ(・∀・)マイマイ
コメントありがとうございます!
それは危ないところでしたね。何もなくて良かった!
私も上の子が家の前で愚図って座ったまま後ろに倒れて頭を打った時には頭が真っ白になり泣いてる娘をずっと抱っこしながら何もなくて良かったと大泣きしてしまいました。知り合いにはそんなの日常茶飯事だよ異常に反応し過ぎと言われました。
娘の事よく知っている私からしたら事前に防げたのにと後悔でした。- 4月25日
進撃のママ(・∀・)マイマイ
コメントありがとうございます!
同じ様で少し気が楽になりました。