※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達について詳しい方やうちもそうだったよて方アドバイスお願いします…

発達について詳しい方や
うちもそうだったよて方アドバイスお願いします。
4歳 年少の息子です。今年の四月に入園しました。
一学期は毎日大泣きでしたが
二学期に入ってから泣かずに行けるようになりました。


今日先生のほうから
発達相談を受けてみませんか?というお話がありました。

息子の性格は人見知り、不安感、警戒心が一倍強い、
初めてすることに勇気がいる。多動、他害はなくどちらかというと慎重派。発達がゆっくり。
ただ人の気持ちはわかってるくれてるので
私が困った顔したり、自分が悪いことしたと思ったら
大丈夫?と気にかけてくれたり、自分から謝ったりします。
家では特に問題なことはなく、言うこともよくきくし
癇癪やこだわり、多動、他害などありません。
(多少のイヤイヤはあります)
会話のやりとりはできますが
他の年少さんに比べると発音が不明瞭のものもあり
言葉はゆっくりだと思います。
(基本3から5語文です。)
娘の面倒もよく見てくれたりお手伝いを率先してくれたりします。


先生からのお話で園での生活
個別の声掛けが必要
朝のルーティンはわかってるのでしますが活動の時の行動が他のお友達よりワンテンポ遅い。
個別に声かけたらちゃんとするみたいです
行動によったらなにをしたらいいかわからないから立ってるだけで手が動かないなどあるようです。

手先が不器用なので制作することが苦手
折り紙を折ったり、洗濯バサミをつまんだりなど
指先を使うことがあまりできない。 
お絵かきや折り紙などやってはみるけどできないと手が止まる。←できないからといって不機嫌になることはなくもう終わりーなるみたいで手が止まるようです。

特に脱走したり駄々をこねたり、できないからと大泣きしたり、お友達と揉めたりなどないそうです。


他のお友達を見ていると子供がわーーすごいてなることに対してクールと言うかスーンとしているというのはあります。(例えば風船だったり、紙芝居だったりなど子供が喜びそうなことに対して)

病院での検査なども特に嫌がることなく
看護師さんのいうことをよくきいてできます。
(心臓の病気を持ってるので心臓の検査や
眼科にも通っているのですが視力検査などもスムーズにできます。歯医者も問題なく通えてます)

とりあえず園が心理士?さんと連携しているみたいなので
発達相談をしてもらえるようになったのですが
もし障害があるとしたら発達障害?とかですかね?

コメント

さらい

まだ小さいし問題ない気もしますが、、


協調性運動障害とか
軽度の知的障がいとか、、