![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![pinちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinちゃん
おしっこしたい時張ることもありました!🥹
お腹大きくなっていくにつれて寝方も難しいですよね🥹
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も張りやすくそのような感じでした💦
それが普通なのかと思っていましたが‥切迫でした😭
張りやすいようなら産院に相談してみて下さい🥲
張り止めもらえると思います🙆♀️❤️
-
はじめてのママリ🔰
仰向けで張ってましたか、、?
18週の時に相談して頚管長も子宮口も問題なくてはるのも正常!と言われていて張りどめも貰えずでした😭
痛みや出血がないので次回22周の時にもう一度相談してみようと思います!
切迫わかったのはどういう経緯でしたか??- 10月7日
-
退会ユーザー
仰向けで張りました🥹
必ず横向かないと寝れませんでした😅
一度相談してるんですね💦
私は立ち仕事をしていたので、結構早い段階から張っていて張り止めを貰って飲んでました🥲
26wの時の検診で、薬飲んでもまだ張るの?と言われて頸管長を診てもらったら短くなっていて切迫と言われました😭
ちなみに26wから自宅安静の外出禁止になりました😩- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは立ったり座ったりの仕事ですが仕事中にキューンと張る感じは分からず。笑張ってるのかもですが🫠
張りどめ飲んだら普通は張らなくなるんですかね💦
26週からは大変でしたね😭😭- 10月8日
はじめてのママリ🔰
まだギリギリうつ伏せ出来ますが怖くて笑
お腹張るのも嫌なので横で寝ます、、笑
pinちゃん
ただ張りやすい体質だったので
皆さんがそうだとは限りません🥹結局30週で子宮頸管が短くなり自宅安静になったので無理せずに過ごしてくださいね😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
微弱な張りでも短くなることあるからねーとは先生に言われているので私も自宅安静になる未来が見えています🥹
pinちゃん
私は25週くらいから立つと一瞬張って立ってなにかやりだすと一瞬軽く張るっていうのがかなり多かったです🥲
張りやすい体質なんだねと言われていたのですが30週までは頚管長が4cmあったのに急に1.6cmしかなくなってしまったので張るときは無理せず本当に安静に過ごしてください😭
はじめてのママリ🔰
仰向けになった時はほんとにカチカチでキューンって張り出す感覚も分かるのですが、立ってる時の張りがまだ分からず、、。いつも張る所を手で押すとちゃんと弾力があるので大丈夫だと思いますが不安で💦
張ってるかな?と思ったらしっかり休みます😭ありがとうございます!