![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で辛い気持ち。妊娠報告動画見て涙が止まらず、妊娠できない自分に悩んでいる。夫も協力的だけど、タイミング取るのがつらく、未来が不安。
2人目妊活、11周期目リセット3日目です。
普段YouTubeなどで妊娠報告サプライズの動画や出産報告動画、ファミリー系YouTuberなどの動画を子ども寝かしつけたあと携帯触りながら流し見するのが好きでよく見ています。
今日も流し見してたら出てきて、妊娠検査薬陽性反応出て喜んでいる姿を見て号泣してしまいました。
義姉の2人目の子の性別がわかった報告も重なってメンタルが相当やられていたんだと思います。
今日ふとした時に何度も涙が出てきて自分が嫌になります。
子どもを授かることも奇跡で、性別が分かることもおめでたいことなのに…
どうしてこんなに妊娠できないんだろう、何で私だけ…と負のループに陥っています。
このリセットが終わったらまたタイミング週間が始まって、それが終わったらまたソワソワする2週間が来て…って考えるだけで憂鬱になります。
旦那はすごく協力的なのに、なんかタイミング取るのも嫌だなとか今日しなきゃって思うのも嫌になってきてます。
しないと後悔するくせに…😶
こんな生活もう嫌だ。妊娠できる未来がもう全く想像できない。
2人子供連れてる人見るのも辛くて外も行きたくないな…
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります。なんで自分だけこんなにできないの?って思っちゃいますよね😭
そのことを旦那に言うと、「その人達がすぐに出来たかなんて誰もわからなくない?もしかしたら不妊治療してたかもしれないし、治療してなくても長い間タイミングとってたかもしれないし。妊娠の過程なんて誰もわからないよ。」と言われてもハッとしました。
実際私も、2人目不妊で治療して現在妊娠中ですが実母以外には誰にも治療してたことはいっていません。なので実母以外の親族や友人は私の不妊治療中の苦労や辛かった思いなどは全く知らないので、自然にすぐに授かったと思ってると思います。
文章にまとまりがなくて申し訳ないのですが要はあなたが羨ましいって思うような家族でももしかしたら凄く苦労して子供を産んだかもしれないと言うことです!みんな大変だったこととかをペラペラ話すなんてあんまりしないと思うので!
もちろん自然にすぐに授かることができた人もいるのですが、「もしかしたらこの人も自分と同じように苦労したのかも,,」と思うようにすることでちょっとは救われる気持ちになるのではないでしょうか☺️
コメント