![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Risa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Risa
妊娠おめでとうございます😊
第二子をスワンレディースクリニック、第三子を北医療センターで出産しました。どちらも無痛分娩です。
スワンは無痛できますがとにかく高いのと、ハイリスクだった場合は近隣の大きい病院に紹介・転院となります。
妊婦健診〜産後までの対応が私には合わなかったと思うところがあったので、第三子は違う産院にしようと思いました。
北医療は現在、経産婦のみ無痛対応してます。今後初産婦さんにも対応していきたい方向ではありそうでしたが、はじめてのママリさんが出産されるまでに対応可能になるかはわかりません。
が、先生も助産師さんもみんな優しいし、生まれた子に何かあってもNICUが同じ病院にあるので、安心感がありました。
産後の授乳指導も手厚いです。第三子の産院として選んで良かったと思っています。
北医療はセミオープンシステムを使い、後期までの妊婦健診は近所のクリニックへ通っていました。
病院は妊婦健診〜産後も通うことになるので、ご自宅から近いのも大事かと思います☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
44歳初産でしたら、ハイリスクだと思うので、NICUがある病院がいいと思います☺️
私も高齢初産です。
最初は食事が豪華な産院で受診していましたが、色々あって泣く泣く大学病院に転院しました。
結局、体力が無くて産むまでに時間がかかり、子供はNICUに行ったので、大学病院で産んで良かったです。
ギリギリで大学病院転院になると、無痛分娩の枠が取れなかったり、キャンセル待ちになるので…
北区にお住まいなら、私なら順天堂にします。
順天堂の無痛は有名ですし、日本で一番の産婦人科なので、何があっても安心かなぁと♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
高齢出産、肥満と、、ハイリスクです。
順天堂ですね!ありがとうございます^_^
ただちょっと遠いので通えるか心拍はあります。
ギリギリだと無痛分娩の枠がとれない場合があるんですね💦- 10月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
また貴重なお話ありがとうございます!!
いまは近隣の産科に通っていますが、そこは妊娠健診までなのでとても迷ってしまい。
高齢出産な上ハイリスクでして、、、、。
Risa
検討している病院に、受け入れ可能か電話して聞いてみたらいいかと思います😊
あと、スワン希望であれば早めに分娩予約が必要です。予定日がお産の繁忙期の場合、予約が取れない可能性もあります。(他院で心拍確認後に予約取ろうとしたら分娩予約がいっぱいで断られた知人がいます)
お金、無痛、立地、医療…自分の希望を全て満たす病院ってなかなかないので、難しいですよね😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
まだ実は昨日懐妊を病院で言ってもらったばかりで💦
予定日に予約がとれない可能性もあるんですね!
まだ心音確認出来てないのですが、確認出来てからだと遅いですか?
いつも色々教えてくれてありがとうございます😭たすかります。
Risa
北医療は空いてます!
なので分娩予約を焦る必要はないです。
スワンは私は初診(5〜6週頃)と心拍確認もスワンだったので、分娩予約までスムーズでした。今日明日にでも、まずは電話してみたらいいかと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ちょっと夫に確認しながらきいてみます!
北医療少し気になります!!
Riraさんはお子さんを出産したばかりなんですね💦
お疲れ様です&おめでとうございます🎉