
性別が確定せず、出産まであいまいな状況。同じ経験の方いますか?性別を楽しみにすることにします。
何度か性別診て貰って、結局あやふやなまま出産された方いらっしゃいますか?
結局先生に言われた性別当たっていましたか?
私は6ヶ月のときに初めて診てもらいましたが、確定ではないと言われました(>_<)その後、4回ほど診て頂いていますが毎回股を閉じていて先生も「〇〇かなぁー」って言う程度です。(一応毎回同じ性別を言われますがよく見えないので半信半疑です(笑))
結局確定ではないため、黄色で一式揃えたました😅もう次回の検診からは性別聞かないで楽しみにしておこうかなと思っています☺☺
同じよう方いらっしゃいますかー?
- もものこ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ぐでまま
7,8ヶ月頃、担当医が代わり、その時に女の子っぽいですねーと言われてそのまま出産に挑みました😅
そう言うなら女の子だろう!と勝手に確信して女の子で服揃えました(笑)
結果女の子でしたが…

退会ユーザー
2月に女の子を出産しました!
私も健診の時は毎回股を閉じていてどちらかはっきりせず、付いてなさそうだから女の子かな〜?と言われてました。
でも見えないだけで付いてるかも!と思い、洋服などはどちらでも着れそうなデザインで揃えました!
(私の姉が健診で女の子と言われていたのに産んだら男の子だったということがあったので( ̄∀ ̄))
私も何回か見てもらってもはっきり見えなかったので、恥ずかしがり屋さんなんだなと思って産まれてからのお楽しみ!と思ってました(*´꒳`*)
結局、出産の1週間前の健診の時にはっきり女の子のマークが見えました!
出産が近づいていて、赤ちゃんが少し下がってたから見えたのかなと思います。
-
もものこ
出産一週間前にってことはその後も毎回お股見ていただいてましたか?(>_<)
前回、私が言わないとお股見てもらえなかったのでこのまま見てもらえなくても。。と思ってるんですが(>_<)
うちの子も恥ずかしがり屋なんだよといつも言われます。。。可愛い(*´`)♥- 4月24日
-
退会ユーザー
体の向きがいつも同じだったので、分からないだろうなと思いながらも、一応エコーの時に性別分かりますか?って聞いてました!
夫が性別早く知りたい!って感じだったので(´ω`)
出産の1週間の時は、バッチリ見えたからか聞く前に女の子だね〜( ´ ▽ ` )って先生に言われました。- 4月24日

manami.*
はいはーい!
二転三転して確定しないまま
男の子出産しましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
女の子の可能性を信じてたので
あくまでも白だらけで揃えて
男の子だったって感じです。
わたしは女の子希望だったので
めちゃくちゃショックでしたが
産まれたわが子はやっぱり可愛いです♡
-
もものこ
わかりますー!うちも旦那と何故か妊娠した時から女の子だと思い込んでいて周りにもそう言われてたんですよー!それが一度オチンチンらしきもの見えてから男の子と言われ。。その後のお股閉じてるやつはママリで見ていただくと皆さん女の子じゃないかと言うし。。
ハッキリ確定されちゃうのもこわいしやっぱりこのままでいこうかな♥
近所の男の子とこの前遊んだらもう可愛くて可愛くてしょうがなかったのでどちらでもいいですね☺☺- 4月24日

✩sea✩
1人目の時、そうでした!
生まれるまで「たぶん女の子だと思いますよ」「9割5分女の子だと思います」ばかりで、決定ではなく(>_<)
肌着や服は黄色を多く、少しの希望を持ってピンクを数枚用意してました^^*
旦那と私は女の子希望だったので、女の子の名前しか決めてなかったのですが💦
生まれた瞬間に、まず「(性別)どっち!?」と思ってしまったくらいです( ̄▽ ̄;)
でも、女の子生まれました(o´罒`o)
-
もものこ
そういう言い方されるとわかり易くていいですねー(>_<)うちのところはいつも「〇〇かなー」程度です😢
私も痛い思いして産んだ後、即座に性別確認しちゃいそうꉂꉂ😂- 4月24日

シホママ
まさにそうでした!
妊婦検診の時、毎回性別聞いてましたが、「今日の向きじゃわからないねー」って返事しか返ってきませんでした(^^;)
これでわからなかったら諦めようって思って29週の時に聞いた
「んー、割れ目が見えるから、今日のところは女の子かな」
という、曖昧な返事を最後に出産しました!
結果、女の子でした(*^^*)
切迫早産で入院してたのでベビーグッズ買う機会がほとんど無かったので、ほぼ甥っ子のおフル使っててボーイッシュです笑
-
もものこ
うわわー!本当にギリギリで曖昧な返事を頂いたんですねΣ(゚ロ゚;)皆さんの回答みると女の子はかなり分かりにくいようですね(>_<)
甥っ子のお古を着るなんて。。いいですね。.ʚ😍ɞ .。女の子だから可愛い洋服着させたいという方が多い中で新鮮です(≧∇≦)- 4月24日

シホママ
女の子はシンボルが無いから判断しにくいみたいですね・・・
知り合いに甥っ子の服来た写真ばっかり見せてたら、あんまり女の子っぽい服着せたくないのかと思われて、グレーとか黒の女の子服貰いました(笑)
新生児~首が座るくらいまではすぐ服着れなくなるかなと思って気にしてません😄
-
もものこ
あははははꉂꉂ😂シホママさんの考え方素敵です♥女の子だと可愛い服多いとか世間一般では言うし、うちの旦那は女の子希望なのでやっぱり女の子ってそんなにいいものなのかなーと思いつつ、そうやって割り切ってる方見ると清々しくて嬉しいですꉂꉂ😂
- 4月24日
-
シホママ
ありがとうございます(笑)
確かに、女の子の服カワイイの多いですよねー✨
さすがに青とか黒っぽい服ばっかで可愛そうだったので、ピンクの服を2着買いました😁
性別分からなくてもある程度の服とかあれば、生まれてから色々揃えても全然間に合うと思います✨
私、ほんの最近初めておもちゃ買いましたよ(笑)
半袖の服が無いのでそろそろ買い足しに行かなきゃなぁ~と思ってるところです(๑•̀ㅂ•́)و✧- 4月27日
もものこ
私いつも同じ先生なので違う先生に見ていただきたい(笑)
女の子だと確信して準備するなんて凄いです!私全て黄色にしたら目疲れるꉂꉂ😂
うちは先生の診断外れてると思い込んでるのでどうなるかなΣ(°°ノ)ノ