
鼻水と咳が続いており、小児科と耳鼻科で治療を受けていますが、症状が悪化しているようです。再度小児科を受診するべきか悩んでいます。
こんにちは。 生後8ヶ月の男の子を
育てています。
2週間ほど前から鼻水と咳が
出ています。
二週間前に小児科を受診したさいには
水分補給をしっかりすること
鼻水をとってあげることを言われ
薬を処方してもらいました。
その後鼻水吸引が難しいので
2日に1回耳鼻科で鼻水吸引と
薬も処方してもらっていますが
治る気配どころかひどくなっている
ような感じです(*_*)
小児科にもう一度行くべきでしょうか?
ぐったりしているような感じもなく
離乳食もしっかりと食べます。
- はる(6歳, 8歳)
コメント

Maiky
鼻水吸引は電動のやつ買うといいですよ。
私は口で吸うタイプのを持ってましたが、こちらが酸欠になりそうでした😅
電動のやつ買ったらすごい取れます!
特にお風呂上がりなど💡
耳鼻科で言われたのは、鼻水が溜まってると薬を飲んでもあまり効果がないそうです💦
鼻水が喉に落ちていくと刺激になり咳が出ることもあるので、家でこまめに鼻水吸引してあげるのが一番だと思います。
鼻水は長引くので、うちも1カ月くらい前から鼻水すごくて病院で薬もらって、毎日こまめに鼻吸引してようやく最近おさまってきたところです💦

m-n-n-m
うちもかれこれ二週間咳と鼻水が続いてます。その二週間のなかで熱が上がっては下がりを三回繰り返し、突発性発疹もしました⤵
娘にとっては散々な二週間だったと思います。
食欲もあるならいいですよね☺
薬があるなら薬をのんで自宅療養でも大丈夫な気がします!
-
はる
返信ありがとうございますm(_ _)m
熱もあったんですね💦
大変でしたね😖💦
食欲はいつもと変わらずあるので
自宅療養で様子を見てみます✨
お互い早く良くなるといいですね(>_<)!!- 4月25日

なぎさmama
うちの子も3-4月にかけて1ヶ月以上、鼻水・咳が続いてて、最近ようやく止まってきたかな〜って感じです!
初めのうちはこまめに病院行って薬を貰っていたのですが、機嫌も良いし離乳食も食べるしいつも通り過ごし、薬もあまり効果が見られないのでもう飲まなくていいかな〜と思っていたら、治ってきましたよ😃
鼻水は定期的に吸っているようなので、機嫌良くいつも通り過ごせているなら、様子見でも大丈夫かな〜と思います!自宅でもこまめに(特に風呂上がりなど)吸ってあげると、より良いと思います😃
-
はる
返信ありがとうございますm(_ _)m
この時期は多いみたいですね(>_<)!
良くなったかなーと思うと
また悪くなっての繰り返しです😭
定期的に吸引と家でも吸引して
様子見てようと思います!- 4月25日

やー
うちもまさしく、同じです(;_;)
薬飲んでるし、耳鼻科で吸引してもらってるのに、全然治らなくて‥
友達に小児科変えたら違う病気を言われたことがあると聞いて怖くなり、今日違う小児科に行ってみようと思います!
-
はる
返信ありがとうございますm(_ _)m
なかなか治らないので
こちらも辛いですよね(´・ω・)
違う病気!!
大丈夫でしたか(>_<)??
心配ですよね(>_<)- 4月25日
-
やー
早速今日行ってきましたが、違う診断をされました!
副鼻腔炎だったみたいです^^;
今まで飲んでいた薬も変えて、新しいのを貰いました(;_;)
お互い早く治るといいですね(;_;)- 4月25日
はる
返信ありがとうございますm(_ _)m
電動やはり良いんですね✨
今は吸うタイプのものを使用してますが
なかなか取れず苦労してます😢
購入しようと思います✨
そうなんですね😭
吸引嫌がってなかなか
できないんですが吸引していこうと
思います。
丁寧にありがとうございました✨
Maiky
グッドアンサーありがとうございます^_^
鼻水吸引って、ほんとみんな嫌がりますよね💦うちも毎回ギャン泣きで大暴れです😅
でも、中耳炎とかなるのもかわいそうだし、夜中もグチュグチュいってて苦しそうだし、
やらない方がかわいそうなので、
鼻水吸引は心を鬼にしてます😂
こういう歯磨きと同じ体勢でしっかり抑えてやるのがいいですよ💡