※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の味付けについて、味付けなしで進めた方の体験を教えてください。何ヶ月頃に食べなくなり、味付けを始めましたか。

離乳食の味付けについて
生後8ヶ月、離乳食中期、二回食です。

市の子育て相談で栄養士さんに味付けどうしたらいいのか聞いたら、子供が食べてくれるなら味付けなしのままで良い、食べてくれなくなってきたら味付け始めたらいいと言われました。

同じように、味付けなしで進めていかれた方、
何ヶ月頃に食べなくなり、味付けを始めましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

味付けなしで進めてたら一歳過ぎても普通に食べてて、さすがに調味料アレルギーチェックしたかったのと、素材だとレパートリーに限界があったので、少量だけ使うようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調味料にもアレルギーってあるんですね💦うちはいつまで味付けなしで食べるかわかりませんが、調味料のアレルギーチェック頭に入れておきます!
    ありがとうございました!

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は2歳前まで調味料なしでした!
(BLW離乳食していました)
たまにお出かけの時にBFあげたりしていましたが、味付け有りでも無しでも食いつきの差はなかったです!!

うちの場合は食べなくなったわけではなく大人のとりわけをあげるタイミングで少量の調味料を使い始めた感じです♪