※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
お金・保険

育児休業給付金の条件がハローワークで異なるか不安。産休か育休から計算するか迷っている。11月21日から産休予定で、勤務日数が微妙。どちらが正しいか知りたい。

育児休業給付金のことで分かる方、教えてください😫
今の職場で4年勤めていて、去年の10月から社会保険に入り、雇用保険にも加入しています。それ以前は雇用保険加入はしていませんでした。4月に妊娠が分かり、育児休業給付金がもらえるのがギリギリラインだよなと思い、ハローワークに問い合わせたところ、育児休業開始日から遡って計算していたが、その条件に満たない場合は産休開始日から遡って、再判定してもらえることが出来ると説明を受けました。しかし、先日、総務のほうから試算してみたとろこ、無事勤務出来れば支給されると思うが、最終決定はハローワークのほうになるため、ハローワークに問い合わせてくださいと言われました。今日ハローワークのほうに問い合わせたところ、今日電話に出られたハローワークの方は産休開始日から遡るなんて話しは知らないと言われ、育児休業開始日から遡ると言われました。。
これってハローワークによって違うのでしょうか?😫ママリでも以前聞いた時に、このような画像をいただいて、育児休業開始日から計算して条件が満たない場合は産休開始日から計算し、再判定してもらえるようになったと聞き、安心していました💦



11月21日から産休に入る予定なのですが、仮にそこまで無事に勤務出来たとして、カウントすると13ヶ月間、11日以上勤務出来ていることになります。しかし、予定日から遡って育児休業開始日から計算すると12ヶ月間、11日以上勤務したことになり、区切りの場所によっては微妙です。。
何が本当なのか分からず困っています😫
詳しい方、教えていただけると嬉しいです😫

コメント

はじめてのママリ🔰

ご認識の通り、育児休業開始日から遡って要件を満たさない場合のみ、産休開始日から遡れます。わりと最近?緩和措置がとられたような気がします。

ただ、育児休業開始日は実際に出産して育児休業開始日が確定しない事にははっきりしないので…早産になったり切迫などでお休みせざるを得ない期間が発生すると…今の状況じゃ産休開始日からの措置となったとしても怪しいかもしれないかな…と個人的には感じました。

総務の方の言う通り、無事に勤務できほぼ予定日通りの出産となれば対象となると思いますよ。
なので今のところは絶対支給対象だとは誰も分からないかと…

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    やっぱりそうですよね😫💦
    もし無事に勤務出来ずに本来の産休日より前に早産や切迫になった場合はもう対象にならないのは仕方ないなと思っているのですが、ハローワークの方が産休開始日から遡れることを知らないようだったので、もしかしたら知らずに計算されてしまったらと思って心配になってしまいました💦
    (子どもの休みが多い月があって、産休開始日で計算したら11日以上を満たしていますが、現時点での予定日から育児休業開始日で計算すると満たしてないことになるため、無事勤務出来ていた場合でも大丈夫なのかなと思ってしまいます💦)

    • 10月7日