※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

4歳男児がうんちを我慢し、食事もおしっこも我慢。薬も効果なし。絵本で学ぶ提案も難しい。お子さんの改善策を知りたい。

うんちをしたくないお子さん、極限まで我慢するお子さんいますか?💦


4歳の男の子ですが、極限までうんちを我慢します。
座ったら出そうになるのが嫌なのか、うんちがしたくなったら、
ご飯もろくに食べない(椅子に座りたくないから)
おしっこも我慢する(トイレに座りたくないから。おしっこ1日1回2回?!ってレベルまで我慢します。)
お風呂も嫌がる(お腹がぐるぐるする??)
基本的にずっとゴロゴロする(とにかく座りたくない)
で、本当に困ります😥

どちらかと言うと少し硬めなことが多いので、硬くてお尻が痛いのかと思い、小児科でうんちを柔らかくする薬を出してもらっていたこともありますが、それでも我慢するしむしろ余計に我慢するようになりました。
本人に聞いても「痛くない」と言います。

元々うんちは本人の良い条件が揃っていないと出せていませんでした。
家で、オムツを履いて、立って。この3つが揃っていないと出せないので、うんちの為に保育園を休んだこともあります。
うんちをトイレで出来ないことに対して怒ったことは一度もありません。
ですが、最近我慢し出すと長くて(1.2日我慢します)イライラしてしまいます。
いきみ逃しのような格好ばかりしている息子を見るとイライラしてきて、「ゴロゴロしないで💢」とか言ってしまいます😥

何故我慢するのかは聞いても何も答えません😥
小児科の先生に相談すると、うんちは我慢せず出した方が良いと絵本で学べないかな?と言われたので、絵本を調べてみましたが、どう検索すれば良いのか分からず、そういった絵本が見つかりませんでした💦
YouTubeは見つかったのですが、そういったものは見たくないのか、見せようとしてもどこかへ行ってしまったりして見てくれません😥

おしっこはトイレで問題なく出来ます。
とにかくうんちをしたくない様子です😥
うんちをする度に盛大に褒めてるので、うんちして怒られたという経験は家でも保育園でも無いはずです。
本人も辛いだろうし、本当に困ってしまいます😥
長くなりすみません。
同じようなお子さん、改善できたお子さん、いらっしゃいますか?💦

コメント

ママ

うんち我慢するのは色々と大変ですよな。
うんちできたらシール貼って全部溜まったらおやつ好きなの買いに行こう!はどうでしょう?🤲

  • ママ

    ママ

    大変ですよね。
    誤字失礼致しました。

    • 10月7日
  • もなか

    もなか

    回答ありがとうございます!
    シールはおしっこのトイトレで失敗したので考えてませんでしたが、あれから成長したのでまた考えてみます✨️✨️

    • 10月9日
mii

まさに同じ4歳男の子でうんちを極限まで我慢するマンが居ます😭

何回言ってもご褒美提案してもダメで、便秘薬服用中です。
おしっこはトイレでしますが、座ると出そうになるのかすごく前屈みになっておしっこしてます…

私もどうしたら良いかわからずで同じお悩みだったので思わずコメントさせていただきました🥲

その後変化はありましたか?

  • もなか

    もなか

    お子さんもうんち我慢しちゃうんですね😣
    我慢して欲しくないし、我慢してる様子見たらすっごく気になりますよね😭
    うちは今はあまり我慢しなくなったんです🥺
    保育園でうんち出来るようになった事がきっかけだと思います💡
    我慢する時間が短くなって、うんちが硬いのがマシになってきたのもあると思います💡
    保育園でうんち出来るようになったのは、我慢の限界が来た時にトイレで出来て、それからです。
    なので、コレをしたから改善した!みたいなことは何も無くて💦
    家では未だにオムツでしか出来ないし、うちもまだ悩み無くならず💦
    何も参考にならずすみません💦💦

    • 11月19日
  • mii

    mii

    お返事ありがとうございます☺︎

    我慢しなくなったんですね👏✨
    それは良かったです☺️

    やっぱり自信がつくと出来るようになりますよね!
    我が子も幼稚園に相談しながら頑張ってみます💪

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

1年前の投稿に失礼します。
その後お子さんいかがですか?

4歳男の子、全く同じ感じで悩んでいます😂😂

  • もなか

    もなか

    お子さん同じ感じなんですね!
    体の心配もあるし悩みますよね💦
    息子はトイレで出来るようになった事で我慢することはなくなりました🥹
    この投稿した時はとにかくどこでもうんちしたくなかった様子だったのですが、その後保育園の子ども用トイレならトイレでうんち出来るようになる(きっかけは上の方の返信読んでいただければ)→それからの3.4ヶ月は家だとオムツだけど我慢の時間が短くなる→ある日突然「トイレでしてみる」と言い、トイレで出来る→オムツよりトイレでする事が増える。
    と言う感じで、徐々にトイレで出来るようになるにつれ、我慢もしなくなりました!
    うんち出来たら「お腹スッキリしたからこれで沢山美味しいご飯食べれるねー」とか、ポジティブな声掛けを心がけたり、保育園で相談もしていました。
    長くなりすみません💦
    何故我慢するのか原因が分かれば良いのですが、難しいですよね💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    自然とお子さんのペースで出来るようになった感じなのですね🥺🙌
    うちはトイトレきっかけで便秘になってしまって、硬くて出すのが嫌だ〜というのと、遊びたいトイレ面倒くさい行きたくない、みたいな気持ちで悪循環です🥲

    ちなみにおしっこも我慢する、と書かれていますが(うちも同じくです)、自発的にいけますか?
    とにかく我慢していて、声かけが必要なのですが、漏らしもしないので、どうしたものか、、、と悩み中です😅

    • 10月4日