
コメント

はな
ハウスメーカー側の都合なんでしょうね💦
(11月までに◯棟売上出さないといけないとか)
受け入れてくれるかどうかは相手(ハウスメーカー)次第になっちゃうと思います…
理由が保育園の関係だけなら、引越し日を後ろにずらすだけでは済みませんか?
住所を11月のうちは旧居に置いておきたいってことですよね?
はな
ハウスメーカー側の都合なんでしょうね💦
(11月までに◯棟売上出さないといけないとか)
受け入れてくれるかどうかは相手(ハウスメーカー)次第になっちゃうと思います…
理由が保育園の関係だけなら、引越し日を後ろにずらすだけでは済みませんか?
住所を11月のうちは旧居に置いておきたいってことですよね?
「住まい」に関する質問
倦怠期かな。。。 付き合って9年、結婚して5年、合わせて14年一緒にいます。 今までそんなことなかったんですが、最近喧嘩ばかりです。。 きっかけは全て大したことではないのですが ・新築で引っ越したばかりですが、…
戸建てに引っ越してきましたが、自治会?町内長さんのお家ってどうやったらわかるのでしょうか?? まわりの建売はまだ売れておらず、隣の家の方に挨拶行ったら居留守を使われております🥲 分譲地のハウスメーカーに聞いて…
家を建てるにあたって、私はやはりメンテナンス費用がかからないほうがいいと思うし耐震性や断熱性がちゃんとしてる方がいいと思ってます。ただやっぱり金額も金額なのでハウスメーカーじゃなく地元にある工務店も視野に…
住まい人気の質問ランキング
レオレオ
そうです!
引き渡しされても、11月のうちは旧住所のままでできるんでしょうか?
はな
引き渡し前にローンの関係で住民票移すように言われることありますが、登記の手間や費用を減らすためのものなので、事情があるなら本当に引っ越してから住民票移せばいいんですよ〜😊
その場合、本当に引っ越してから住所変更して、その後で変更登記は必要になるので、どっちをとるかですが💦(司法書士さんへの費用がかかります)
レオレオ
なるほど、、
詳しくありがとうございます😭
保育園の発表会もあるので…どうしようかと思っています
レオレオ
度々すみません💦
ハウスメーカー側の都合ってのが引っかかるのですが、こればかりは担当ではなく上に言ってなんとかならないものなのでしょうか。
はな
担当者というより、会社としての問題なのだと思うので、嫌がられる気はします💦
でもあきらめずにダメ元でぶつかるのはアリだと思います!
はな
もし本当に遅らせるとなったら、売上の問題以外に、ハウスメーカー側はその延長分の電気水道代や火災保険負担することにもなるので、自分たちがその分を負担するつもりで交渉する方がいいかもです
レオレオ
なるほど…今確認してもらってるので上手くいくといいですが、
結構お金がかかってくるようでしたら諦める選択をしたいと思います、、🥲
はなさん、ありがとうございました、助かりました🙇🏻♀️