![ぽんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーみ
3人目は32歳で産みました!
大変なことは、小さい頃はとにかく手が足りなかったです😭
今でも、私と手を繋ぐとなったら一人は繋げないので、ケンカになります😅
良かったことは、毎日にぎやかで楽しいです😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは上2人が19.22歳で
産んだので3人目は29です🤭
3人を2、3歳差で産んでたら結構キツかったかもですが
もう上2人が1人で出来る歳なので3人目だけに集中出来ました😀
-
ぽんちょ
年が離れてると余裕があるのが
良い点ですよね!
1番上がまだまだ甘えん坊で
下の子にヤキモチ妬くので
今赤ちゃんが出来たら上の子の
気持ち的にどうなっちゃうんだろ😭- 10月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2学年差の3人がいます!
末っ子は30歳で産みました。
大変なことは、、、
風邪を引いた時、他の兄弟にうつって長引くことと、1人体調が悪いと他の兄弟を外に連れて行けないのが申し訳ないな、とか良く思います💦
今日もそうだったのですが、末っ子が高熱で、上2人の習い事の送迎ができずに休ませてしまったり🥲(パパも仕事でおらず、元気な上2人がずっと家にいてかわいそうでした😭)
明日も、真ん中の子が幼稚園の後お友達の家に行く約束をしていましたが、末っ子が熱なので行けないです🥲
私の場合は両実家とも遠方で助けがないので、この辺りが大変ですが、助けがあればこの辺は全然大丈夫だと思います😊
あとは寝るときに、両隣は2人しか行けないので、1人我慢することになる。
参観日かぶってゆっくり見れない。
常に誰かと誰かが喧嘩してる。
とかですかね🥹
![まむまむ(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむまむ(25)
今年25歳で3人目産みました!
大変なこと、、あんまりないです😂念願な男の子で久しぶりの赤ちゃんで可愛いしかないです、、笑笑
歳の差もあり上のお姉ちゃんがすごくよく面倒見てくれて、オムツ、お風呂、ミルク全部一緒にしてくれてワンオペですがパパより役に立ちます笑笑
なので歳の差で産んでほんとよかったです!
夜泣きも特になく今の所めちゃくちゃ育てやすいです🥹
ひとつ言うなら今まで甘やかされて育った次女が弟に少し嫉妬しちゃって赤ちゃんずるい!赤ちゃんに戻りたい!と駄々こねることですかね、、笑笑
ほんの少し赤ちゃんかえりしてて情緒をなんとか安定させようと機嫌取るのに必死です笑笑
ぽんちょ
今の時点で2人ともママの取り合いなので
3人目に世話焼いてると
上2人を今以上に見てあげないと
ですよね😖