![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の行事で落ち込んでしまいます。他のママさんとの関係や不安があり、前向きになれません。どうしたらいいでしょうか?
保育園の行事があるたびに落ち込んでしまいます😥
どうしたらいい方向に向かって行くんでしょうか?
息子と1番仲の良い子のママになんとなく嫌われてるだろうなと思って、息子と仲良い子の親御さんだからこれからよく顔を合わせるだろうしこれから大丈夫か不安になります。
挨拶して返してくれるけど、すぐ目をそらす感じとか、他の子のママとは雑談してる感じとか遠足での様子を見てると私には話しかけたくないんだろうなと、色々考えてしまいます。
旦那さんとは学生時代の同じクラスだったのもあり行事の帰りに話したことはあります。
やっぱり皆合う合わないあるだろうしこんな事気にしなくていいですよね😥
こんな事で悩んでしょうがないだろうし、仲良いママさんが出来てもそれはそれでまた悩みができるだろうし
今からいろんな悩みが出てきますよね💦
挨拶返してくれるだけまだマシですかね😭
0歳から通って、まぁコロナ禍はありましたがもう年中なのに会った時に話せるママさんがまだ誰もいなくて、保育園の行事があるたびに他のママさん達を見て落ち込んでしまいます😥
息子の仲良いグループ4人のうちの3人は敬語ではあり気を遣ってる感じはあるけどなんとなくまとまってる感じがします。そこに入っていかないのはやばいのかな?と不安になります😢
他の保護者の方で雑談程度できた人がいても、次の行事で見かけた時に話しかけていいのか、その人には仲良いママさんがいっぱいいるだろうから私がまた話しかけても誰?って思われるんじゃないかとか考えてしまいます😢
職場ではもうそういう事で悩むことないのに、保育園は全然ダメで行事が毎回憂鬱です😭
どうしたら前向きになれるんでしょうか😭?
- はじめてのままり(2歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
私はほぼ付き合いありませんよ🤣笑
仲良くなった人は同じ職場だったりなだけで、挨拶くらいです。
小学生になったらほぼ親の関わりないので楽です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じ様な状況でした🌀
幼稚園通う前から一緒に遊んでたりしてたのに、突然スルーされる様になり挨拶もしてくれません😇最初は私からしようとお迎えの時とか、目を合わせようとしてもササッと行ってしまい明らかに遠ざけてるのが分かるし、それが続くと私もバカらしくなってしまい今はお互いスルーです!!
土曜に運動会がありましたが、同じクラスだし会うのは確実なので憂鬱でしたね☔️
でも子供の頑張ってる姿見るのは楽しみだったので、会っても話しかけず完全無視というか気にしない!って決めて、当日はなんだかんだ楽しみました❤️🔥
冷静になり考えるとこの年になっても、大人気ない行動だなーって思い所詮幼稚園だけの関わりなのでこのまま何事もなかったの様に、関わらず過ごそうと思ってます^^
1人のママ友に執着するのではなく、広く浅くママ友は要らない!って考えになりました🤭
女って改めてめんどくさいな〜って実感しました笑
-
はじめてのままり
返信が遅くなってしまいすみません💦
ええ💦何なんですかね😱
その人性格歪んでるんですよきっと😔
性格普通だったら今まで遊んでた人を無視とかしませんもん💦
その話を聞くと挨拶返してくれるだけマシなのかもしれませんね😣
幼稚園までの関わりなんですね!よかったですね🥹
女ってほんとめんどくさいですね😭
さっぱりした人に出会えますように😣
辛いこと思い出させてしまってすみません!ありがとうございました🙇🏻♀️- 10月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
付き合いないまま学校になり、さらにないですよ🙌
-
はじめてのままり
返信が遅くなってしまいすみません💦回答ありがとうございました😊
そうなんですね!あと一年半頑張ろうと思います😣- 10月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その人、人見知りの可能性はないですか?🤔
私が人見知りなのですが、よく喋る人には色々話せますが、そこまでの人には目を合わせて話すが苦手で、会話がすぐ終わることがしょっちゅうです、、😵
-
はじめてのままり
返信が遅くなってしまいすみません🙇🏻♀️💦
回答ありがとうございました😊
子ども3人もいて(上2人は小学生)話すとタメ口も交えて話してくるので全然人見知りには見えないですね😂
人見知りだったらちょっとホッとしますね😂- 10月14日
はじめてのままり
コメントありがとうございます😭
ほんとですか😭心救われます😭✨
確かに同じ職場になったら会話増えそうですね!
そうなんですか!こうやって関わりあるのって保育園までなんですね🥹
わーいワーイWaaai\(^o^)/
人と仲良くするのが昔から苦手で。
それならあまり関わらないほうが楽で良かったです✨
参観日もみたら帰りますし、挨拶くらいですね💦ただスポ少をはじてて、関わりがあるので億劫です😔😔笑
はじめてのままり
返信遅くなってしまいすみません💦
関わらない方が楽ですよね😭
関わったら関わったでまた悩みが出てきそうで💦
わー💦スポ少😵大変ですね💦待ってる間とか考えただけで憂鬱です😔
スポーツはできてほしいけどそういう関わりには入りたくないです😱
お疲れ様です😢