![はじめて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
運動会で、子どもが自由奔放な様子や親子競技を楽しんでいた。子どもは1年経って慣れていたが、運動会らしい活動にはあまり興味を示さず、楽しいけれど少し物足りない感じだった。
運動会でした!
満三歳で入園しており、いろいろ行事はありましたが、運動会は初でした。
体操、かけっこ、お遊戯、親子競技でしたが、親子競技意外はほとんどかたちになっていないというか😂
自由奔放な子、泣き出して親の元に駆け寄ってくる子、先生に抱えられている子、、
我が子は入園して1年ぐらい経っていたので慣れてはいて、指示はしっかり聞いていましたが、一ミリもニコリともせず、、笑
お遊戯もよくよく見たら手先が少し動いている、、、?ぐらいでした😂😂
いまだに学年別の開催で、他の学年の子を見られなかったので比較もできずなのですが、年少さんってそんなもんですか😂??笑
そんな姿も見ていて楽しかったのですが😂😂
正直もうちょっと運動会らしいのかと思ってたのでこれで終わりか😂?!って感じです😂
- はじめて(4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
満3って要するに2歳児クラスですよね?
そんなもんですよー
入園してたった1年で指示が聞けてお遊戯できる方がすごいですよ😊
特に興味ないのに先生にやらされていてニコリともしないのか緊張してるのかのどっちかですね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも年少ですが、かけっこ、球ひろい、親子競技(子供のダンスあり)でした😳
そんなもんかなぁ〜って感じです!
ちなみにうちの子は準備体操で1ミリも動いてませんでした笑
私に手を振る時だけ笑顔でしたが🤣
そして親子競技以降は私と離れたくなくて最後まで号泣…のフルコースでした😇
それはそれで良い思い出ですよね💕
-
ママリ
上に年長のお姉ちゃんもいますが、年長はリレー、組体操、玉入れ、もう1競技があって、The運動会って感じでした🙌
- 10月6日
-
はじめて
そうだったんですね🥹✨
同じような感じで安心です😂!!
ほんと想像とは違う形で思い出に残る運動会で、笑っちゃうくらい満足ではあるのですが😂
来年再来年と楽しみにしていようと思います✨笑- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも今日、運動会でした。年少さんのお遊戯は、泣いている子、泣きもしないけど微動だにもしない子、先生のお膝で座っている子、明後日の方向を向いてオリジナル振り付けの子…などバラエティに富んでいます😊保育園ならではで楽しいと思いました!
-
はじめて
やはり同じ感じでしたか😂✨
ほんとにさまざまな行動をしていて、みんなをもっとじっくり見ていたかったぐらいです😂笑
ここからの成長が見られたら嬉しいです、、☺️笑- 10月6日
はじめて
あ、書き方が紛らわしかったですね😭
今年4歳の年少クラスです!
息子もそうでしたが、みんなバラバラの行動で笑ってしまいました😂😂笑
遊具で遊んでる子もいたりで😂😂
家では踊ってくれたので、緊張してたのかと思います…😂
来年は運動会らしい運動会が見られますかね、、🥹笑