※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子音系の喃語が出ず、9ヶ月後期検診で気になる。その経験がある方いますか?定型発達でしたか?

まんまんまん など子音系の喃語が全く出ずに、発語に繋がった方(ママなど)いらっしゃいますか?
何ヶ月頃そうなりましたか?
定型発達でしたか?(不快な質問でしたらすみません。)

うちは、あーうーんーなどのクーイング?ばかりで
まんまんやパッ、あぶぶぶ、ばぶなどは言わず9ヶ月からの後期検診の項目に喃語もあり、気になってます。

コメント

nakigank^^

うち下の子が基本ぱう〜とかうーうーあーあーがありましたが、でも基本無言で黙々と遊ぶ子でしたね。

しかも表情も乏しいことが多く不安要素はありましたが、定型です。👍

言葉はうちは2人とも遅いのですが、指摘されたことは一回もないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🥲
    ぱう〜は聞いた事ないですが、可愛いですね!
    下のお子さんは、ダダダダなど言わずに、言葉が出たということですよね?

    表情はうちはよく笑い、感情豊かですが、絵本も大好きで毎日読み聞かせしていても喃語が出なくて少し気になっていたところ、後期検診の紙を見て、まずい…😭😭😭引っかかるかも…と思っていました。

    特に指摘されたことないとのことで、少し安心しました!

    • 10月6日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    上の子はダダとか言えたけど、下の子は基本パ行が多かったので、ダ行は全然出なかったです。😅

    うちも健診の項目大体月齢より遅いけど、遅くてもいつかはクリアしてるので、特に気にせず。(笑)

    うちの自治体では、言葉よりも運動発達とか、理解力の方が優先されるので、1歳半健診も指さしゼロ、発語は3つあったかな?くらいですが、理解がとにかくあったので、私が日常で困ってないからって言ったら、あっさり終わりました。(笑)


    上の子も遅かったので特に気にしてなかったですが、保育園に通うとさすがに遅いよな〜と思ったけど、3歳児健診が先月ありましたが、上の子の時よりかなり理解していて、涙出そうになるくらい成長してました。😂

    心配はあるかもですが、負担なく無理なく進めていくのがいいと思います!
    この先まだ何十年もありますので、疲れちゃいます。😆

    • 10月6日