※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅子
家族・旦那

子どもの誕生日に早めの誕生会を開いたが、旦那と不仲で、急に姿を消す。帰ってきてケーキを食べない理由を「一緒のテーブルに着きたくなかったから」と言われ、がっかりしている。

子どもの誕生日が近いので今日は早めの誕生会

最近旦那とは不仲

昼は普通に着席して食べる

午後急にふらっと何も言わずにいなくなる

帰ってきてケーキをみんなと食べようとしたら席つかない

「一緒のテーブルに着きたくなかったから」と…


子供は関係ないし、誕生日をお祝いする気持ちがないのかとがっかり。

コメント

momo

夫婦喧嘩はあるあるとしても
子供のことに対して
子供みたいな態度ですね😥

  • 梅子

    梅子

    ほんとそうなんですよ。子どもの気持ちを考えたらみんなでテーブルつくと思うんですよ。わたしの正面以外にも席はあったし笑
    もううちらのことをどうでもいいと思ってるのかなー😑

    • 10月6日
  • momo

    momo

    大人げないですよね😭
    百歩譲ってママさんの誕生日ならまだしも!
    子どもさんのなら喧嘩を引きずるなって思います🥺

    そんななら早めに仲直りしにいと子供たちにも悪影響ですね😭😭

    • 10月6日
  • 梅子

    梅子

    ほんとですよね😭
    実はかれこれ2週間近く冷戦状態で、仲直りしようと声かけたら「子どもの喧嘩じゃないんだから仲直りって何?」と返されました。
    ほんとに扱いづらい旦那なんです😭

    • 10月6日
  • momo

    momo

    えー!!それこそ子供かって感じですね😮‍💨
    そんな感じでご主人は何ともないんですかね💦
    子どもさん達には普通に遊んだり会話したりはしてくれるんですか??🥺

    • 10月6日
  • 梅子

    梅子

    家族全体のこと見てないんですよねー、本当考え方が子どもで😭
    そこは私だけみたいで、子どもたちとは変わらず遊んではいます。なのでよりに寄ってのケーキの一件は許すまじ…ってかんじです。

    • 10月8日