

ママリ
検査とはなんの検査でしょうか?
わたしは採卵→OHSSでお休み周期2回→ホルモン補充で移植周期→移植でした
全部で3ヶ月くらいです!

ぷー
検査周期の後は何もなければそのまま採卵周期に入ると思いますよ!
採卵は刺激ですか?自然ですか?
自然なら多分採卵の何日か後に新鮮胚移植、刺激周期で複数個凍結できたなら次の周期で移植になると思います。
ホルモン補充の移植であれば生理2、3日目くらいからホルモン剤飲み始め、12日前後で内膜チェックと排卵日設定、黄体ホルモンを開始して数日後に移植だと思います。その10日後前後で判定日です。
細かい日程は病院によって多少前後すると思います。
うまくいきますように。
-
ぷー
検査周期と採卵周期は別です。検査周期のあと生理が来たら採卵周期に入る感じです。
- 10月6日
コメント