
コメント

りょ
うちの学校はメール等の登録や学校の概要や就学にむけて生活面の家庭教育学級でした💡
あとは物販や説明は1月にありますがそれで提出する書類や持ち物についても資料が入っていて物販は事前に申込みすると1月の説明会でそのまま受け取れるとかそういう話でした💡
りょ
うちの学校はメール等の登録や学校の概要や就学にむけて生活面の家庭教育学級でした💡
あとは物販や説明は1月にありますがそれで提出する書類や持ち物についても資料が入っていて物販は事前に申込みすると1月の説明会でそのまま受け取れるとかそういう話でした💡
「子育て・グッズ」に関する質問
授乳に関する悩みがあります。 赤ちゃんが爆睡してしまって直母がうまくいきません。 状況記載しますので、アドバイスいただけたら嬉しいです。 授乳は、母乳のあとミルク追加の混合です。 産院から母乳10分ずつののち…
昨日で4ヶ月の娘👶日中はミルクは全然飲んでくれなく、飲んでも100mlくらいの子なのですがここ最近寝かしつけ前ミルクで180ml飲んで4時間寝て200ml飲んだら3時間で必ず起きてきます🥹ミルク飲んだら寝落ちします。 200ml…
1歳の水分補給について、 ミルク以外で、麦茶や白湯も試しているのですが全拒否で飲んでくれません。 アクアライトなどのイオン飲料などは飲んでくれるのですが、皆さんは水分補給どうされてますか? お風呂上がりや朝起…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめのママリ🔰
詳しくありがとうございます☺️
登校下校の時間についてはどの時点で説明ありましたか?💦
「短縮5時間」とかの下校時間も知りたいのですが、それは入学してからでしょうか🥲?
りょ
1月の説明会のときにはいつまでが1年生は早帰りみたいなお知らせあったと思います💡
登校はうちは通学班があるので1月の説明会で地区の担当の方がきて家の場所確認し3月末までに班長さんがお手紙持ってきてくれました💡
はじめのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます☺️