
コメント

ママちゃん
首の後ろ、内太もも、脇、保冷剤等で冷やすと熱の引きが早くなります!
子どもがしんどそうなときは、坐薬の方がいいかもしれないです。
ママちゃん
首の後ろ、内太もも、脇、保冷剤等で冷やすと熱の引きが早くなります!
子どもがしんどそうなときは、坐薬の方がいいかもしれないです。
「産婦人科・小児科」に関する質問
昨日まで子供が熱あったんですけど、今日になったら熱が下がってて、昨日よりも全然ご飯食べるし水分取ってるんですけどこの場合病院行きますか? 私の事情で病院行くなら義父か義姉に送ってもらわないといけないんですけ…
昨晩38.6℃で今朝も38℃代だったので様子見て明日受診しようかと思ってたら、今39℃まで上がりました。午後の受診しておきますか?明日朝まで待ちますか?💦 一応食欲はいつもより少なめですがとれて、水分もとれてます。 4歳…
生後1か月で肛門周囲膿瘍にかかった経験のある方、その際の薬は何を処方されましたか?抗生物質を処方された方はその後の治りはどうでしたか? またその後のオムツ替えの頻度や仕方はどのように変えられましたか?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
毎回内服なのですが、座薬くださいと言えばいただけますかね??