![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんと2泊3日のテーマパーク旅行。離乳食の準備が課題。高価なベビーフードやレトルトがない。同じ経験の方の対応を教えてください。
6ヶ月の子を連れて2泊3日で旅行に行きます。
旅館とかではなくテーマパークなのでお店の人に準備してもらうとかは無理です。(お湯は可能)
離乳食についてですが、まだ6ヶ月なので和光堂のパックのようなレトルトがなく…
このような月齢でお出かけした方はどのように対応しましたか?
瓶に入ったお高めのベビーフードは量が多いしな…と。
※離乳食その時だけ辞めればではなく、離乳食対応した方のご返信お待ちしてます。
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お湯でもどすタイプのベビーフードは使い切りでよかったです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お皿はお店で借りるなり紙皿持ってけばどうにかなりますかね?🤔
お湯があるなら、フリーズドライのお粥やパンがゆ、野菜、魚などはどうでしょうか?
-
ママリ
フリーズドライなら確かにいいですね!コスパ的にも!
- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
お湯ですぐ必要な分だけ戻せるし、離乳食初期とか少ししか食べないので、普段使いもしてました😆
- 10月5日
-
ママリ
そうしようと思います!
ありがとうございます😊- 10月5日
ママリ
おかゆはどうしましたか??
はじめてのママリ🔰
おかゆもスティックのフリーズドライを買いました🙆♀️
ママリ
ありがとうございます😊