※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子育てしながら看護師で働くおすすめの職場や転職先について教えてください。

子育て中の看護師ママさん!

子育てしながら看護師で働くなら
どのようなところがおすすめですか?

子供3人、全員未就学児。
大学病院にいましたが、夜勤はできないので転職検討中。
実体験などなど色々と教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのままり

新卒で大学病院でしたが、その後転々とし、産婦人科のパートに行きつきました。

下の子妊娠中も勤め先でサポートしていただきお産もしました。

助産師さんとのポジションなど難しいこともありますが、自分も母なので同じ目線になって妊婦さんと関われますし、清潔感のある方が多いので私は良かったと思います。

他のクリニックや病棟に比べても、風邪菌などのウイルスも少ない気がします!!

日勤パートなのでお給料も少ないですが、子育てはしやすい環境で感謝しています。

どこかいいご縁があるといいですね😌

ありさ

ずっと総合病院で働いてて今は時短勤務(週4で1日6時間勤務)で夜勤免除で働いてます!😊
周りは最近訪問看護に行く子多いですねー!(夜勤ないので)

ゆみ

看護師さんではないのですが病棟で看護助手してます。うちの病棟も時短の人、日勤のみでカレンダー通りの人います。子育て世代の理解はあるなと思います。

  • ゆみ

    ゆみ

    ママリさん❤️
    病棟の看護師さんって事です!

    • 10月5日
ママリ

訪問看護師しています!

のの

同じく3人未就学児で中核の総合病院の中にある訪問看護ステーションで働いてます!
上の方発達障害あり、療育の送迎もありパートです!

ままり

2人目出産を機に日勤常勤→日勤パートにしました😊外来なので残業もほぼなく、周りもママさんが多くて急な欠勤にも理解があり、ありがたい職場です。