※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ものの
ココロ・悩み

小5の娘が情緒面で困難を抱えており、外出時に暴れることが増えています。母親は限界を感じ、支援を求めています。

娘と離れて暮らしたい

発達障害でもなく、グレーとも言われない
本当に微妙なゾーンの小5の娘

WISCで検査したところ、
ワーキングメモリーだけ71
(平均値100)(69から知的障害)
他は平均的でした。

2年間病院にも通いました。
けれど変化はほとんど見られず…
これは数値的にもどちらとも言えないから
なぁなぁにされてるんじゃないかと感じてました。

小5になり、本当にもう手がつけられなくなりました。
情報の処理ができず、感情の整理が苦手な為
至る所で大暴れします。

今までは家の中だけでした。
それなのにここ数日で普通に外でもそれを表すようになりました。

今日は駅前の駐車場です。
目的地だった初めて行く公園が思ってたのと違う為、車から降りない!私は行かない!と車の中で大暴れ。
無理矢理外に出すと雨の中傘もささず靴下で地団駄を踏み、傘を地面に強く踏みつける。
そして車を蹴る殴る。
最終的には1歳の妹にも手をあげました。
私はもう限界で厳しく叱りつけて、暴言も吐きました。
ぶん殴ってくる娘の腕を強く掴み、ひねりあげて動けない状態にもしました。
周りから見たら私はとんでもない虐待をしてる親だったことでしょう。
けどどうせ車に残したら虐待って言うんでしょう?
残さなくてもこのボロボロの長女の状態は虐待って思うんでしょ?
じゃあ誰か代わりになんとかしてよ。
誰かこの子を普通にしてよ。

もう限界です。
本当にこの子だけいなければいいのに…と何回も思ってしまいます。
惨めで情けなくて哀れで…もういっその事長女と心中した方がいいのではと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

辛かったですね🥲
うちは上の子が軽度自閉症で💦

お薬の処方とかはできないんでしょうか😩?

  • ものの

    ものの

    2年間通った病院でも薬は処方されず…その時は本当に軽度だから対応のみでなんとかなるんだって前向きに思ってました。
    今思うと薬のこと聞いておけばよかったです。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今からでも相談していいと思いますよ💦
    現状はかわりますからね🥲

    • 10月5日
ままり

児童の精神科はかかられてますか?暴れてしまうのは、グレーだからと言うのもあるのでしょうけど、性格なども関係しているのでしょうか。
お薬で気持ちを落ち着けるのであれば、そういうのを服用するのは難しいですかね、、

保育士をしていて、前に障がいのあるお子さんを見ていたことがあります。かなり暴れていて、小さいながらに力が強く、親御さんも大変そうでしたし、私自身も大変だと感じました。
それが小学生高学年ならなおさら大変なのだと思います。

心中は、ひとまず下のお子さんもいらっしゃいますし、一旦やめましょう?必ず辞めろとは正直言えないし、言う権利もないです。ただ、誰か一人でも悲しむ人がいるなら、一旦一呼吸して考えましょう?
あなたは何も悪くないです。娘さんももちろん悪く無いです。
すごく苦しいですよね。
私は話を聞くことしかできませんが、ここでならどんな暴言だろうと娘さんにはわかりませんから、ここで愚痴吐きましょう?

  • ものの

    ものの

    そうなんです。
    娘は全く悪くないんです。
    だからこそ娘を一方的に避けようとする自分が嫌で嫌で…。
    もっと忍耐強ければ…もっと包容力があれば…と何回思ったことか。

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    もう当に限界は超えてるんだと思います。
    もののさんは十分耐えてますし、包容してます。少なくとも、娘さんがそこまでさらけ出せるのはもののさんが受け止めてくれているからだと思います。綺麗事しか言えなくてすみません。
    もののさんは今まで頑張りすぎてしまったんですよ。
    旦那さんや、親は頼れますか?
    少し見ててもらって、一人でリフレッシュとかできたらいいんですけどね。。

    • 10月5日
てんてんどんどん

数値だけ判断しかしない病院は辞めて他の病院を探した方が良いです。

女の子って精神年齢が男の子より高いので、見落とされがちと耳にした事があります。
会社の同僚のお子様も5年生の頃から不登校になり暴れ出したと…。その同僚も何回か疑問に思って病院に行ったり相談したけど何もされず不登校になった。いわゆる二次被害です。

娘さんも今二次被害になっている可能性もあります。
違う病院にすぐにでも相談するべきです!

  • ものの

    ものの

    検査後、娘には月1の医師によるカウンセリングがあったのですが効果があったのかよく分からず…。
    不安になり市内にこども専門の有名な大病院があるのでそこに紹介状を書いてもらい、1度向かいましたが「ここではもっと重症な子を扱っているので…なにかあったらまた来て」と終わりになりました。

    月曜日に担任の先生と通級教室の話をしてこうようと思っているところです。

    • 10月5日
ままり

WISCは数値のみで、他の説明はなかったのでしょうか?
まずWISCは知能検査で、それだけで発達障害の有無は判断できません。
発達障害の診断において大事なのは、数値よりも普段どういうところで困りがあるかだと思います。
また、WISCは四つの指標の下に、さらに様々な項目があり、その間で凸凹がある可能性もあります。平均値の指標でも、その中で差が出ている可能性もあると言うことです。
何が言いたいかというと、検査者や医師がその検査をもとに娘さんにどのような能力的特徴があるのか、どのような得意不得意がありそれが生活にどのような影響を及ぼしているのか、そしてどのように対策していくのかまで説明できないと検査の意味がないということです。

もののさんがそれだけお子さんの対応に困っていて、どうしたらいいのか途方に暮れていることは病院に伝わっているでしょうか?
もうすでに頑張って頑張って耐えて耐えて擦り減っておられることが伝わってきます。

もう少し糸口が見つかりそうに思います。どうか希望を捨てないでくださいね。

  • ものの

    ものの

    今は通院はしていません。
    2年ほど前に「落ち着いているようなので一旦通院をやめましょう」ということで終わりました。
    その1年後、再び酷くなったので通院しました。
    大きい病院への紹介状も書いてもらいましたが「もっと重症な子を扱っているので…」と1回で終わってしまいました。

    それまでは可愛かったレベルの多少の暴力が過激になり始めたのはその後なのですが、もうどこの病院へ行ったら良いのかすらわかりません。

    とりあえず担任には通級教室を考えていると連絡していて、月曜日に面談がある為今日のことも含め話してみようと思っています。

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    大きい病院へ一度行ってからは通院はされてないということですよね。

    また、学校では人間関係や学習面、気持ちの切り替え等での困りはありますか?

    児相に連絡されたことはありますか?
    児相で発達相談していると思うので、一度連絡するのも一つだと思いますし、遠いなど難しければ児相に発達相談や診てもらえる病院を紹介してもらうことができないかなとは思いました。

    • 10月6日