
セパレート服やレギンス、サロペットなどはおむつ替えが大変で、股関節のM字にも苦労します。月齢低くても履かせている方が多いですか?
セパレート服について、質問です🙋♀️
今まで股の部分にボタンがついているロンパースばかり着せていたのですが、セパレートのパンツやレギンス、サロペットなど着せかえ大変じゃないですか?
おむつ替えの度に、脱がせてまた履かせる…
寝返りで履かせにくい上に、股関節がM字なので両足通すのに一苦労です。
セパレート服やレギンス、月齢低くても履かせてるのよくみますが、みなさん頑張って履かせてるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ
個人的には動き出してからはロンパースのボタンをぽちぽち止めるほうが大変です🤣
レギンス履かせる方が早いです!

ちゃむ
私もボタンとめるほうが大変でした💦
レギンスの方が動いててもスっとはかせられるので楽です!

はじめてのママリ🔰
ボタン止める方が大変というのは思ってもいませんでした😳
我慢してやってるわけじゃないんですね!ありがとうございます!
コメント