
解熱剤を使うタイミングについて相談です。子供が熱中症状で、熱が37.7℃ですが、様子を見ても大丈夫でしょうか?
解熱剤を飲むタイミングについてです💦
3才の子で、一昨日から鼻水せき、今朝から熱37~お昼頃がいちばん高くて38.3℃でした。
朝ごはんは普段通りの量を食べ、お昼頃小児科に行って、薬をもらいました。
帰ってきてからお昼ごはんは食欲なくて食べられず、、鼻水や咳の薬を飲んで1時間くらい寝ました。
普段このくらいの熱でもピンピンしてるんですが、今日はかなりしんどそうで、ごはん食べたくないと言って横になっています。
解熱剤を使おうかと思ったんですが、つい先ほど計ったら37.7℃になってました。
この状況なら様子見でもいいですかね💦
夜になってもグッタリしていたり、また熱が上がったら使おうかと思うのですが、、
水分は取れています😣
- ママリ
コメント

ママ
かなりしんどそうなら使ってもいいと思います!
うちの息子はどんなに熱があってもお風呂に入りたいときかないので熱でぐったりしている時は38度なくてもお風呂の時間を逆算して飲ませてます💊

ぱんたす
解熱剤して身体が楽になるとご飯食べれたりするので、そんなにしんどそうなら、うちでは使ってま👍
-
ママリ
コメントありがとうございます!
少しでも食べれたほうが回復しやすいですもんね💦
まだしんどそうなので、先ほど飲ませました😣- 10月5日
ママリ
コメントありがとうございます!
お子さんどんなに熱があってもお風呂入るんですね!すごい👀
やはりしんどそう&また38℃になっていたので、晩ごはんの時間に備えて飲ませてみました😣