![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肺炎の夫が喫煙をやめない。受動喫煙で息子が心配。先生に厳しく言ってもらうべきか相談中。
肺炎になっても喫煙をやめない夫
先日夫が肺炎と診断されました
6日ずっと熱と激しい咳が出てます
熱もあるしせめて治療中だけでもやめたら?って言っても喫煙する夫
しかも先生に毎日一箱以上タバコ吸ってるって言ってないんです
聞かれないことは言わない主義!とか言って・・
私の言うことなんて聞くわけがないので(実際禁煙成功してたのに数年前にまた吸い出そうとした時止めました。でも聞いてくれなかった。隠れて吸ってたし、もう今は隠すこともやめてます)
正直、夫の身体に関しては夫の責任!って割り切ってますが、息子がよく咳するので受動喫煙の方が心配
タバコ自体は外で吸ってるけど、すぐ入ってくるからまだ臭い残ってるし、パパ大好きな息子はすぐパパに抱きつきに行っちゃうからあんまり意味なさそう・・
どうしたらいいですか?
肺炎の診断された病院に今日も受診なんですけど、いっそ先生から厳しく言ってもらえるようにあらかじめ電話でもした方がいいんでしょうか?
ご迷惑かな・・・
- ぷくぷく
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
電話しておいて
先生に厳しく言ってもらうは
なんか違う気がしますねえ....。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医者に厳しく言われてもやめない人はやめないから意味ないと思いますよ😂私が喘息もってて、風邪からの喘息こじらせて肺炎一歩手前の時もその当時はタバコは吸ってましたからね。体超キツイし、タバコも美味しくないけど習慣化してるし、吸わないことでイライラするから辞める選択肢が当時はなかったです。今は早く治さないと子供もいるし色々困るから吸わない選択肢を取れるけど、現時点で辞めてないなら誰に何言われてもやめないと思います。相当吸う方が辛いと自分で思わない限り…
-
ぷくぷく
実際タバコを吸っていた方のご意見が聞けてとても参考になります!
夫も吸わないとイライラするって言ってました・・
なかなか難しい問題ですね💦
でもお子さんのために習慣化していたタバコをやめる選択肢をとられたママリさんはとても立派な方だと思います!
コメントありがとうございました!- 10月5日
ぷくぷく
ですよね・・
ご意見聞かせていただきありがとうございます!