
8ヶ月の息子が熱を出しています。熱は37.7〜38.3°で機嫌は悪い時もあります。症状が他にない場合、受診の目安やタイミングが知りたいです。
もうすぐ8ヶ月の息子が初めて熱を出しました💦
朝から生あくび、離乳食ミルクの飲みがすこし悪い、体いつもより温かいなぁと感じ何度も熱を測りました夕方まで熱はありませんでした。
ですが、お風呂前からあがってきて37.7〜38.3°をいったり来たりしています🤒
機嫌は悪かったり良かったりしています👶🏻(いつもより元気ないですが。。)
手足はポカポカしているのでとりあえず脇冷やしたりしてますが、熱だけで他の症状は何にもなくても受診ってしますか?💦
またもし朝下がっていたら受診はしませんか?🏥
初めてなので受診目安がわからなくて💦
どういうタイミングというか症状で受診しているのか教えてください😣
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

kikiママ
わたしも先週8ヶ月の息子が急に発熱しました💦
熱が9度近くあったので、一応解熱剤だけでも貰おうと思い、かかりつけ医に相談して受診しましたよ!☺️
何かあってからだと遅いなあと思うので、上の子でも一応熱が出てから、あまり勝手に判断せず病院連れて行ってます💦

はっぴーママン
気になるのでしたら
病院で診てもらって
安心できた方が
いいと思いますが、
他にも熱の症状で
受診してるお子様も
いるので、
他に病気を貰ってしまう
可能性もあります。
待ち時間も長いです。
他に症状がないのでしたら
もう少し様子を見るのも
いいと思いますし、
電話で病院や#8000に
問い合わせて聞いてみては
いかがでしょうか?😊

m
初めての熱不安になりますよね。
明日の朝も38℃以上の熱があれば週末なので開いてるうちに一度受診します。
平日であれば熱があっても元気なら2.3日は家で様子見ますが日曜にもなるので一旦受診しとけば安心かなーという感じです。
下がってたら受診しません👌
コメント