![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷっぷ
私も同じような気持ちになり、悩みました。
生活が変わることに自信がなくなり怖くなる気持ちは皆あると思います。
私の場合ですが父に話したところ、そんなもん医者の金儲けだ。完璧ではない診断に惑わされるな、本当に結果を聞いてその子を降ろせるのか。と言われて、今のお腹の子との運命を受け入れ検査はしませんでした☺️
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
三女を妊娠したときに悩みましたが受けませんでした。
亡くなった次女が染色体異常があったため、病院からは出生前診断の話がありました。
けどもし陽性だったとして産まない決断ができないだろうし、産まない決断をしたら一生自分を許せないと思いました。
けどそれは自分自身の問題なので、他の方が診断を受けたり産まない決断をされるのは自由だと思っています。
不安になるお気持ちはよく分かりますので、ママリさんが少しでも心穏やかに妊娠生活が送れますように願っています😌
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
私も産まない決断ができないかもしれません。よく考えて決断しようと思っております🙇♀️🤰- 10月4日
![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいめい
1人目のときNIPT受けました。
絶対2人以上子どもが欲しかったので、1人目で先天性疾患がある子が産まれたら2人目を考えられなくなるだろうと思ったからです。1人目に障害があったら、自分たちが2人目を望んで産んだら必然的にきょうだい児になってしまうので、それも避けたかったです。
あとは、2~3人子どもがいる家庭で、子ども全員何かしら障害があるというパターンが周りに結構多くて、そうなったら自分たち夫婦には育てられないなって思いました。
夫婦で相談して、もし陽性だったら絶対産まない、ということを心に決めて検査を受けました。
もちろん遺伝子的な先天性のものだけではなく、出産時の事故によるものだったり成長してからしか分からないような知的障害だったり検査で分からないことの方がたくさんあると理解していますが、分かることだけでも調べておきたい、という気持ちでした。
幸い親族など周囲に検査に対して否定的な人もいなかったので、検査までスムーズに進みました。
今回の妊娠でも夫と話し合いましたがNIPTは受けないことを決め、エコーによる胎児ドックのみ受診しています。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。よく考えて受けようと思います。
胎児ドックというものがあるんですね、、普通のエコーとは違うのですね!色々調べてみます。- 10月4日
![らむらび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らむらび
3人目で私も高齢になったので念のためnipt受けました。陽性が確定したら妊娠は中断するつもりでした。上の子達の負担になるのは困るので。
迷いがあるなら受ける際はカウンセリング体制が整っている認可施設で受けてくださいね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
きちんとした施設で受けます。- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
NIPTを受けました!
12週後半あたりで受けて今週検査結果聞きに行きます。
年齢的には必要ないとのことでしたが、元気に健康で生まれてきてくれることを望み、受けました。
陽性の場合は人生が大きく変わるので、高額ですが結果がわかるなら受ける一択でした!
悩むなら高額ですが、受けた方があとのマタニティライフを楽しく生きられると思います☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
毎日ネガティブなことばかり考えてしまい、、たしかに受けたらそれはよかったと思えるかもしれませんね!大学病院等で受けられましたでしょうか。- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
私のところは人気の産院なので受ける方が多いのか産院で受けれました!
不安なトツキトオカより安心したトツキトオカの方がいいかなと思います✨- 10月4日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。何かが陽性だった場合、産む産まないどちらかの決断をされてから検査に挑みましたでしょうか🙇♀️
- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
それは決めてました!
- 10月4日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 10月4日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
結局自分が一番可愛いんだなと思い、情けなく思います😅
私の両親もぷっぷさんのお父様と同じようなことを言う気がします🤰