※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こーま
子育て・グッズ

子供が夜泣きや寝相、寝返りなどで夜間断乳を試みているが、効果が出るか不安。夜泣きの原因や夜間断乳の効果、歯の生え始めとの関連について相談しています。

夜泣き/寝相/寝返り/夜間断乳/6ヶ月/7ヶ月

もうすぐ7ヶ月になる子を育てています。

4ヶ月に入ってから夜泣きが始まり、だんだんと起きる回数が増えて来ました😣
大体23:00前後ぐらいに就寝なんですが、(遅いのは承知です😣別件で質問済みです😣)以前は2:00-3:00の間に一度起きて添い乳すると6:00-7:00ぐらいまでまた寝てくれました。
今では30分〜1時間置きに起きます😱

起き方は、
突然え゛〜んと本泣きで始まったり、
ふぇ〜んと弱々しい泣きで始まったり、
激しい寝相をバタンバタンした後寝返りして起きたり、
前兆なく突然グリンっと勢いよく寝返りしで起きたり、
などです、、、
寝言泣きかも、と思い、泣いた後しばらく様子を見ようとしても完全に目を覚ましてしまいます💔
夜泣き(?)対応も、抱っこだとバタバタ暴れたり泣き続け、添い乳でようやく落ち着きます。パパだと抵抗し続けた結果完全に目を覚ますことも💦
癖になってるのかな?と思い、夜間断乳をチャレンジして3日めです。なんとか添い乳無しでも寝かしつけはできるようになって来たのですが、今日も夜泣き凄いです😭
夜間断乳は、最後のミルクから6時間内に起きた場合はおっぱい無し、6時間以上経っていたらおっぱいをあげてます。
ちなみに、現在ミルクメインの混合です。
あと、最近歯が生え始めて来ました。

質問なんですが、
①夜間断乳の仕方はこれで大丈夫でしょうか?みなさんどんな風に夜間断乳されましたか?
②夜間断乳の効果は、いつぐらいに、どんな風に表れるのでしょうか?
③そもそも、これは夜泣きでしょうか?何をやっても泣き止まないわけではなく、おっぱいさえあげれば泣き止んで大人しくなるので、夜泣きなのかなんなのかわからなくなって来ました...
④歯の生え始めなのですが、そのせいで夜泣きをしている場合は夜間断乳は効果が無いのでしょうか?

答えれるものだけで構いません、教えて下さい🙇🏻‍♀️💦
上記以外でも、体験談や知恵がございましたら教えて下さい😭✨

コメント

𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

こんばんは⠒̫⃝
7かげつの男の子がいます。
夜泣きの状況が息子と全く同じです!
5ヵ月くらいから夜中に起きる回数が多くなり、抱っこしてもダメ、パパがあやしてもダメ、何もしてもダメ。
けどおっぱいあげるとまたすやすや眠ります(><)
ただお腹空いてるだけなのか?
息子は完母なので成長と共におっぱいの量も増えるので消化も早くなり
お腹が減るのが早いのかな?って思いました。
夜間断乳は子供のストレスにもなるので
泣いて仕方ない時はおっぱいあげちゃってもいいと思います!
本当にお腹空いてるのかもしれないし、、。
お互い大変ですが、子育て頑張りましょう(^^)

  • こーま

    こーま

    完母だと空腹な時もあるのかもしれませんね😳💦
    私はミルクメインの混合で、ミルクは時間毎に規定量あげていて、更に合間におっぱいをあげているので空腹じゃない気がします😭💔
    夜間断乳の効果が無いまま4日めです...😱
    試行錯誤しながら付き合ってくしかないですね...!😭✨がんばります‼︎

    • 4月24日