![みちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は、旦那とのお正月の予定について悩んでいます。過保護かどうか気になるようです。
お正月例年通り行くと
1月1日→京都の義祖母宅で旦那の従姉妹たちと集まる。そのまま夜三重県へ
1月2日→三重の祖母宅へ。旦那は私の親族とゴルフ
1月3日→義実家で集まる。
旦那の母親は離婚して再婚してるため1月1日の義祖母宅へは来ません。なので1月3日に集まる予定です。
ですが、今回は息子もいるため、こんなにいろんな人が集まっていろんなところに連れ回してって言うのは良くないんじゃないかなと思っています。
旦那に相談すると『そんな過保護になる必要ない』と言われたのですが、それは過保護なのでしょうか??
- みちゃん(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過保護かなと思いました😳
お正月なので割といろんなところ行って会いますね😳
![ママリ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ初心者
うーん...私はインフルエンザとか気になっちゃいますね💦過保護ではないと思います。心配するのは当然のことだと思うので!
まぁ今が生後3ヶ月なので、お正月は生後半年くらいですよね?
だいたいの予防接種してると思うので、車移動ならいいかなーと思います!
ただ、その時集まる方には風邪やインフルエンザの予防(マスクや手洗いうがい等)を前もってきっちりとしておいてと通達しますが💦
-
ママリ初心者
ちなみに、私は生後2ヶ月くらいの時に母の風邪がうつって入院したらしいです💦
赤ちゃんからしたらただの風邪でも大変なことになることもあるのでシビアになってもいいと思いますよ!- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みちゃんさんのご自宅は何県ですか?
私は人が集まるところも気になりますがまだちっちゃいうちは移動距離も気にしてました💦
全然過保護じゃないと思います!
大丈夫とは思いますがインフルとかもしものこととか考えちゃいますよね😣
みちゃん
そうなんですね🥲
最近義両親やら知らないおばちゃんやらに、こんなに小さいのに連れ回してってぐちぐち言われてどうして良いかわからなくなってしまってます😓