※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

赤ちゃんのオムツ漏れで悩んでいます。様々な方法を試しても改善せず、1ヶ月検診が心配です。解決策を教えてください。

生後0ヶ月(二週間)を育ててます。

太ももの隙間や腰からのオムツ漏れが酷くて悩んでます(´•ω•̥`)
足をすごーく動かすのでオムツをしっかり付けても五分もすれば半ケツになってギャザーもぐちゃぐちゃにされます(;_;)布団に寝かせてもどんどん上に上がって来るほど足を動かし続けてます。
うんちもおしっこも五分おきにチェックしないとほとんど漏れてしまってます💧

オムツのメーカーを替えたり逆ハの字でテープを止めたり色々試行錯誤を繰り返してますが漏れます…💦ほんとにそろそろ気が滅入りそうです‼️
このままだと1ヶ月検診もオムツ漏れが恐怖で行きたくないです😭

どなたか解決策を教えてください(T_T)オムツ替えが恐怖です…。

コメント

めぐみ

うちの子は2950gで産まれたので、新生児用のパンパースを使ってましたが、ほとんど漏れたたことがありませんでした。
助産師さんに、オムツはおなかのところに指が二本くらい入るぐらいでテープを止め、太もものギャザーは出しておかないと漏れるから出しておくようにいわれました。
オムツのサイズとかは合ってるんですか?

  • ☺︎

    ☺︎

    産院と同じオムツやその他のオムツメーカーも試してみました!
    産まれた時3500弱で今もおそらく3800前後だと思うのでサイズは合ってるかと思います( ˘•ω•˘ )
    産院で習った通りお腹に指二本、ギャザーの中の防波堤?みたいなとこをきちんと立てて付けてます😭
    産院と変わったことといえば足の動きが激しくなったことくらいなのです…。

    • 4月23日
ママリ

ぶかぶかなのではないですか?⸜(* ॑ ॑* )⸝

  • ☺︎

    ☺︎

    おそらく3800g前後あると思うのですが新生児サイズですがもっと小さいオムツをつけた方が良いでしょうか?💦

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    メーカーに寄っては同じSでも小さかったりありますよヽ(*´∀`)ノ
    テープタイプとパンツタイプでも違うと思います(^ω^)

    下の方がおっしゃってる通りに
    ズボンとか履かれてみてはどうでしょうか?

    • 4月23日
  • ☺︎

    ☺︎

    パンツタイプの新生児用とかってあるんですかね?あったら是非買おうと思ってます(´・ω・`)
    上からズボン試してみます✨👖

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ

    Sしかなかったかもしれません(´._.`)

    漏れると洗ったり浸け置きしたり大変ですよね( ̄▽ ̄;)!!

    • 4月24日
  • ☺︎

    ☺︎

    Sになったらすぐパンツタイプにしてみます(´・ω・`)
    そうなんですよ、うんちのシミすぐにこすってもハイターに浸けても落ちなくて困ってます…😭

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子はバタバタが激しくてすぐ寝がりしてたのでパンツは早かったですよ(^ω^)

    落ちませんか?(´._.`)
    完ミだからかシミは今のところありませんよヽ(*´∀`)ノ
    うんちついたらすぐお湯で洗剤つけて洗ってさらに浸け置きしてますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

    • 4月24日
  • ☺︎

    ☺︎

    お湯で手洗いしてハイターに浸けておいても落ちませんでした(´ºωº`)完母ですが茶色いようなオレンジのようなうんちが出てます💩
    ちゃんと洗剤もつけて手洗いしてみます‼️笑

    • 4月24日
はるぱす

うちは洋服をぴったりサイズのにして服で押さえる感じにしてます!
新生児だと、股の下のボタンしてないですよね??やってみるとかわるかもしれません!
オムツはサイズ変えたりとかはしてみました??

  • ☺︎

    ☺︎

    お洋服で押さえつけるんですね!おっしゃる通り股下のボタンしてませんでした(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)つけてみます!
    オムツのメーカーは変えましたがサイズはまだ変えてないです!

    • 4月23日
ままリんりん

オムツをきちんと付けれてないのでは?

  • ☺︎

    ☺︎

    産院でオムツのつけ方に自信がなかったので助産師さんにみてもらった時は何も問題ないよ、と言われました…💦

    • 4月23日
しおんママ

オムツは何使ってますか?
メーカーによって大きさが違います😊小さめなのはパンパースデスネ😊
うちの子は体がでかかったのでメリーズ使ってました😊
病院はパンパースだったんですがちっと小さかったのでメリーズに変えました😊
多分漏れるということはサイズが会ってないのかと思います😣

  • ☺︎

    ☺︎

    現在メリーズを使ってます。
    産院ではグーンでした(´-`).。oO
    産まれた時3500程あったのでうちの子も小柄ではないんですが💦😭
    サイズがピッタリ合えば暴れまくっても半ケツになんてならないですよね…?

    • 4月23日
  • しおんママ

    しおんママ

    ならないですよ😊
    うちは今9㌔ありますけどメリーズのMサイズ使ってます😊

    • 4月24日
  • しおんママ

    しおんママ

    ちなみに私つける時は腰ぐらいまで上げて後ろのギャザーをめいいっぱい引っ張ってキツめに止めて自分の人差し指が1本入るくらいにしてます😊
    そうするとあまり動いてもそんなにズレることがないです😣
    あとはギャザーをちゃんとお尻がかぶわさるように直して終わりですね😊

    • 4月24日
  • ☺︎

    ☺︎

    結構キツめに止めてるんですね⭐️
    しおんママさんのようにオムツつけてみます\( ˆoˆ )/ありがとうございます!

    • 4月24日
ぽぽ

娘も足バタバタでよく漏れてました💦
他の方も書かれてますが、まずギャザーをしっかり出すこと、あとはその子にあったメーカーのものをすることがコツかと✨

ちなみにうちはムーニーはずれやすく漏れたのでメリーズに替えましたがこれもたまにズレて…結果、高めですがパンパースにしたところずれなくなりました✨単純に成長してジャストサイズになったのかもしれませんが😅笑

  • ☺︎

    ☺︎

    パンパースが合ってたのですね!パンパース小さめと聞いていたので小柄ではないうちの子には無縁かと思って試してませんでした:( °ω°`:):
    ギャザーはきちんと外に全て出しています✨

    • 4月23日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    うちの子もずーっと平均やや上めのぽっちゃりですが、パンパースはお腹周りがビヨーンって伸びるので調整しやすくていいですよ♪よかったら試してみてください☺️✨

    • 4月24日
  • ☺︎

    ☺︎

    いい情報ありがとうございます😊
    パンパースも検討してみます💞

    • 4月24日
まめ

パンパースを使用してました。
指二本入るくらいでウエスト調整をし、太もものギャザーを整えて付けてました。
太ももから漏れるのであれば、ギャザーをちゃんと出して、もう少し上にオムツを引き上げて太ももの部分に隙間が出来ないように調整してもダメでしょうか?( ;∀;)

  • ☺︎

    ☺︎

    産院にいた頃から指二本でやってたのですがバタバタ始めてからすぐにズレてしまい太ももに向けて逆ハの字でテープを止めて太もも周りの隙間を少しでもなくしてます(´;ω;`)
    ギャザーは必ず整えています✨
    後ろは腰より上までオムツがくるように調整していますが…なかなかうまくいきません…😩

    • 4月23日
あまち

私も同じ状況です😭毎回、オムツ替えるたびに痛々しくて😭半ケツになり、漏れてばかりで、、、

パンパース使ってます。

  • ☺︎

    ☺︎

    同じ状況なんですね(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)!
    途方に暮れますよね…

    • 4月24日
はる

私の娘は産まれた時2600gで、小さめなのですが、パンパースでも大きく、最初私がオムツを替えると、半ケツになってウンチが漏れちゃいました😭
助産師さんに付け方を聞いたら、お腹の部分を折り曲げて留めたら、安定しますよ!って言われたので、折り曲げて留めるようにしました😊
それからオムツがズレる事もなくなりました✨
ちなみに私の娘も足や手をよく動かすので、オムツ替えや沐浴が大変です😂💦

  • ☺︎

    ☺︎

    いい情報ありがとうございます✨(*°Д°*)
    早速試してみますね💞
    バタバタされると沐浴はヒヤヒヤしますよね😰笑

    • 4月24日
つーちゃん

体重があってもそれに反して見た目が細身である場合オムツがぶかぶかになるかも知れませんね💦
わたしの子は今現在3600gありメリーズ使用中ですが細身の為まだサイズがぴったりになってくれません😣💔
生後2週間前後はムーニーの新生児(〜3kgまで)と言う物を使ってましたがそれだとぴったりでした!質問者様のお子さんが細身かにもよりますが…😥💦

  • ☺︎

    ☺︎

    たしかに体重の割に足はスリムかもしれないです😰お腹とかはぽんぽこなのですが!
    小さいオムツも検討したいと思います!

    • 4月24日
すにっち

うちもよく背中もれします😭

肌着をコンビ肌着にして、下のスナップをとめるようにし、
男の子なので、おちんちんの向きを下向きにしてあげたら、
かなりもれなくなりました!

  • ☺︎

    ☺︎

    スナップ止めた方がいいんですね!肌着がまだブカブカなので止めないで着させてました:( °ω°`:):

    • 4月24日
  • すにっち

    すにっち

    うちの子も、小さめで生まれたのでかなりぶかぶかですが、
    とめとかないと、お腹全開になっちゃうので😅
    だっこしてると、どんどん服が上に来て顔が埋もれてしまうので😅

    • 4月24日
  • ☺︎

    ☺︎

    ブリブリ音が聞こえたらすぐめくれるようにスナップサボってましたε-(´∀`; )
    きちんと止めてみます✨😉

    • 4月24日
F

私の子供も足が凄い動いて
布団が下がったり服が
あがっていたりします( •̅_•̅ )
産婦人科で言われた通りに
オムツをつけていても
オシッコも漏れている事が
たまにですが、ありました!
ムーニーのエアフィットの
オムツに変えてから漏れは
なくなりましたよ(´・ω・`)!
パッケージにも隙間モレ安心と
書いてあります!
その子それぞれですが
一度試してみてください^_^

  • ☺︎

    ☺︎

    同じような思いをしてるママさんがいましたか( ´_` )♡うちもおしっこもよく漏れます…。

    ムーニーエアフィット試してみます✨瞬間モレ安心って書いてあると心強いですね😉

    • 4月24日
  • F

    F

    お誕生〜5000gまで
    大丈夫ですよ(´・ω・`)!

    • 4月24日
らんま

私も男の子を出産したばかりです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
息子もおしっこがよく漏れるのですがおちんちんを下向きにしてオムツをすると良いと看護師さんに言われました!
それからは漏れてないです!

  • ☺︎

    ☺︎

    おちんちんを下向きにするってそんなに大切だったんですね(╹◡╹)私もちゃんと産院で教えて欲しかったです…(笑)
    オムツ替え中に催さないように拭いたらちゃんと見ずに素早くオムツの前を閉めてたので向きにも気をつけてみます❤️

    • 4月24日
りーまま

うちの子もおしっこするたび漏れて敷物や服も全部濡れてて大変でした😭
パンパースとムーニーはだだ漏れでダメで、今グーンにしてようやく漏れなくなりました🌟
全メーカー試されましたか?
赤ちゃんに合うオムツ見つかればいいですね😭

付ける時にちんちんを下向きにする、足周りのギャザーを出す、背中の方まで深めに付ける、テープを緩くしない
など気をつけたら効果的でした☺️

  • ☺︎

    ☺︎

    まだ全メーカーは試せてないんです😭サンプル一気に貰えたら楽なんですけどね…( ´^` )
    もう少しオムツ探しの旅がんばります!(笑)

    • 4月24日
ママリ

そうなんですねm(_ _)m
母乳はなかなか落ちませんもんね(´._.`)

ぜひ試してみてください!

ポチ子

オムツつける時、お尻側の深さが甘いのかも…?
うちもしおんママさんの様におへその上くらいまでの位置まで深くお尻側つけて、前もおへその上くらいに左右少しずつ引っ張りあげて止めてます。ちなみにうちは、パンパース使ってます(*^^*)ちなみにうちの子も今3800くらいあります♪
緑の方じゃなく、白に紫の模様の方がお気に入りです(*´꒳`*)

  • ☺︎

    ☺︎

    ありがとうございます✨
    これでもかってくらい深く止めてみます(´・ω・`)
    パンパースも色々種類があるんですね♩探してみます😉

    • 4月25日
  • ポチ子

    ポチ子

    左右少しずつ引っ張って仮留めして、少しずつキツくしていくと良いですよ(´∀`*)

    • 4月25日