
保育士さんに14時半に迎えに行くのは迷惑でしょうか。2歳児クラスはどの時間が適切でしょうか。
育休中で上の子は16時半まで保育園預けられます。
先日用事があり14時頃迎えに行くと、ママ早く来てくれて嬉しい、とかなり喜んでくれてました。
そろそろ下の子も落ち着いてきたし、もう少し早く迎えに行ってあげたいなと思うのですが、保育士さんとしては中途半端な時間に迎えに来られるのは迷惑でしょうか?
2歳児クラスで、〜14時半頃まで昼寝、そこからおやつの時間なのですが、みなさんなら何時に迎えに行きますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

6Kids mama
私ならおやつが終わった頃に迎えに行きます😊

はじめてのママリ🔰
早く行く時はおやつ食べ終わった頃に行くようにしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おやつが終わった頃に行かれてるんですね😊私もそうしようと思います!- 10月4日

退会ユーザー
保育士していますが、早くお迎えに来て頂けるのは基本的に嬉しいです☺️
でもあえて言うなら14時30分にお迎えはばたばたしているので大変かもです。
おやつが何時からか分かりませんが、「おやつを食べ終わる頃に迎えに行こうと思うと何時頃がいいですか?」って聞くと確実な気がします。
うちは起きた子から食べていくシステムなのですが、迎えが早い子を優先して食べるようにしています。
-
退会ユーザー
預ける園だと15:00にお迎え→おやつを食べていない。
15:20→食べ終わっている。
って感じです☺️- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育士さんからのコメントありがたいです🥰
なるほど!昼寝後おやつ、というだけで正確には把握してないので一度聞いてみます😊- 10月4日

ちゃーん
同じく育休中で、おやつ後の迎え(うちの園では15:00頃)です
担任に都合のいい時間を聞いてみて決めるといいですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おやつ後にお迎え行かれてるんですね😆
次行った時に聞いてみます!- 10月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おやつが終わった頃良さそうですね😊