※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

名古屋旅行でレンタカーは必要でしょうか?1日目と4日目は観光で時間があり、名古屋近郊を巡る予定。最終日はレゴランド後に荷物が邪魔になるかも。レンタカーかかる費用も考慮中です。

名古屋旅行
レンタカーあった方がいいでしょうか?


1日目 
午前:セントレア空港着
午後:名古屋観光?(具体的には未定)
名古屋駅近くのホテル泊

2日目
終日:ジブリパーク
1日目と同じホテル泊

3日目
終日:レゴランド
レゴランドホテル泊

4日目
15時ごろまで名古屋観光?(具体的には未定)
夕方:セントレア空港発

こんなスケジュールを考えています。

2日目3日目はレンタカーなくても電車などで移動するだけですが、

1日目と4日目はそれぞれ半日くらい時間があり
名古屋近郊を観光するかなー?と考えていて
レンタカーあった方がまわりやすいでしょうか?

考えている行き先は
名古屋城、犬山城、熱田神宮、名古屋市科学館など…
全て回る予定はないですがこの中で当日の気分や天気などで
行けるとこ行こうかなーという感じです。

最終日は、レンタカーじゃないとなると
レゴランド出たあとスーツケース持ってウロウロすることになる
(もしくは名古屋駅のコインロッカーに一旦預ける?)
と思うので、荷物邪魔だなと思って…レンタカーあった方がいいのかなと悩んでいます🤔
でも、レンタカー借りると、駐車場代とかもかかるしなぁと😅

コメント

にこ

名古屋城や名古屋市科学館はメーグルという観光地をまわるバスで行けますよ〜!
他にもトヨタの博物館や陶磁器のノリタケなどメジャーなところをまわっています。
犬山城や熱田神宮は反対方向なので半日で両方は無理ですが、名古屋駅からそれぞれ電車で1本なので車は必要ないと思います。
なのでレンタカーなしでも名古屋駅のロッカーに荷物を預ければ問題ないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    メーグル気になってました。色々回れるし便利そうですね✨参考になります🙏

    • 10月4日
おむぎちゃん

名古屋市内であれば、地下鉄と市バスで全然回れると思います。
何度も乗り降りするのであれば、一日乗車券買った方がお得です。
犬山城は名古屋市では無いので、少し遠いので回るのは難しいかなぁと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    地下鉄とバスで回れそうなんですね!
    犬山城気になってますが、少し遠いですよね💦半日で行くなら犬山城に絞ることになるかなーとは考えてました。

    • 10月4日
  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    そうですねー。名古屋駅から名鉄で犬山まで1時間ほどかかるみたいなので、犬山城と城下町を少し回って半日ぐらいでしょうか…?🤔
    名古屋城と科学館も割と近いので半日あれば回れますが、科学館だけで半日過ごせるような気もします!

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    最終日に早めにホテル出れば犬山城も行けそうですね!
    まさに、科学館と名古屋城を半日で回れるかなー?と考えていたところでした。1日目の午後に行けるかなーと。でも、科学館はせっかくならプラネタリウムも見たいし…ゆっくり見たいなーとも思って。欲張って2か所回るか、行く場所絞るかも悩んでます😂
    他の方が勧めてくださった名古屋港水族館も気になりますし、空港のフライトパークにも寄れたらいいなーとか、色々行きたいところがあって悩みます😂
    家族とも相談してプラン立てて行こうと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 10月4日
  • おむぎちゃん

    おむぎちゃん

    科学館に行くならプラネタリウムは見た方がいいかもしれないです!
    確かに名古屋港水族館もいいですね😊
    久しぶりに私も行きたくなりました😊
    いい旅になりますように💗

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊💞

    • 10月5日
咲や

名古屋駅からジブリパーク行きの名鉄バスがありますので、電車の乗り換えが面倒なら、こちらを予約されるといいですよ
電車だと名古屋駅から地下鉄東山線に乗って終点の藤が丘で下車、何故か地上の高架部分にある地下鉄を降りて地下に降りてリニモ乗り換えになります
リニモはリニアモーターカーなので、地下鉄が乗り入れ出来ずに地下鉄は高架、リニモは地下に駅があり、走り出してすぐに地上の高架に登ります🤣
レゴランドは名古屋駅からあおなみ線1本で、こちらも終点まで行きます
レンタカーを借りるなら、ジブリパークの入口に有料駐車場、レゴランドも隣に有料駐車場になりますね
ホテルは利用したことがないので、ホテルの駐車場に関しては分かりません
レゴランドの近くから水上バス(船)が出ていて、それで名古屋港水族館行けますよ
セントレアに行く電車は、名古屋、金山、神宮前は停まるはずなので、名古屋駅まで戻らなくてもいいと思います
名古屋港水族館から地下鉄に乗ると金山1本で行けます
熱田神宮は最寄駅が名鉄の神宮前ですね(JRだと熱田駅)
レンタカー無くても何とかなると思いますよ🤔
レンタカー借りるなら名古屋駅か、金山駅周辺にありますので、その辺りの方が便利かもしれません

  • ママリ

    ママリ

    色々と詳しくありがとうございます!
    レンタカーはなくても大丈夫そうですね✨
    水上バスはノーチェックでした!子供も楽しめていいなと思って、早速調べてみたのですが、どうやら平日は運行していないようで…💦ちょうど平日のため残念です😢
    どこに行くかを具体的に決めて回り方を検討したいと思います😊
    大変参考になりました。ありがとうございます😊

    • 10月4日
はじめてのママリ

名古屋市科学館、先日3歳半と1歳連れて行ってきました。
なんやかんやで11時に入って、お昼も含めて見終わったのは15時でした。
プラネタリウムはなしでこの所要時間でした!
上から見て回って6階5階はかなり難しいのでスルーな感じでさらっと見て、4階は少し楽しんで、3階と2階をメインで楽しむ感じです。
時間短縮のため、コンビニのご飯を買って行き3階の休憩スペースで途中でご飯を食べて回りました。別館にレストランがありますが、1階まで降りて一度外に出て行く流れになります。遠くはないですが、レストラン利用した場合はもう少し所要時間取られると思います。
平日に行きましたが、社会見学の子どもたちが多く混んでました。土日はもっと混んでいるようで、休憩スペースやレストランも混んでいるようです。
プラネタリウムも見るとなるともっと時間かかるのと、閉館時間は17時なので気をつけてください。

プラネタリウムなしの名古屋市科学館だけでも結構疲れちゃいますし、名古屋城も広いので私なら子ども連れて一日二ついくのはきついかなと思います!
空港のフライトオブドリームスは、中途半端に時間が余った場合は行っても良いと思いますが、他の観光地を犠牲にしていくほどではないです。