![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母には何もしてもらったことがなく、娘との関係が苦手。夫が義実家にお金を出すのもモヤモヤ。義母はいい人だけど、娘が絡むと違和感。自分の心が狭い気も。
義母に意地悪されたわけでもないしむしろ人自体はいい人なのに、最近嫌いになってきています😂同じような方いらっしゃいますか?💦
長くなりますがよかったら夫にも話せないので聞いてください😞💦
結婚してから7年間くらいは、むしろ義母がいい人でよかったなぁと思っており普通に好きでした。
が、今は娘が義母の話をし出すと一瞬で嫌な気持ちになりますし、実母より好きになったりしたら嫌だなとか思ってしまいます💦
夫激務で平日は完全ワンオペのため、実母には産後から今も何かと支えてもらっており、家庭と仕事の両立の面で本当に助かっており感謝しています。
が、義母には何もしてもらったことがありません(するよと言われてもお断りですが…)。2ヶ月に一度、娘に会わせてあげるために義実家にこちらが連れて行くだけです。
また、両実家の経済力がかなり違うため、別にお金が欲しいわけではないですが私の実家と比べると節目のお祝い金がいつも1/3〜1/10程度だったりします。
娘を連れて遊びに行った時はいつも周りが見えなくなり、毎回初めの方は緊張してママのそばを離れたがらない娘と遊びたい一心で、必死に娘の気を向けようとしたり遊ぼうとしたりするのも引くし生理的に無理になってきています😖
こんな感じなのに、夫が「いつも世話になってるから」とか言って義実家の家電が壊れたとかでことあるごとにお金を出そうとしたりするのがすごくモヤっとしてしまいます。
夫は育てられた恩のことを言っているのかもしれませんが、私としては義実家に世話になったことなど一度もないと本気で思ってしまいます😂
さっきも、私の実家側の法事のために急きょ週末家で娘を見ててくれる?とお願いしたら、夫が「義母も呼んで遊んでてもらおうかなぁ、娘ちゃん的にもそっちの方が楽しめると思うし」とか言っていてすごく嫌です😮💨
呼ばないで1人で見てほしいし、私がいない時に私たちの家に義母をあげてほしくないし、私のいない時に娘と遊ばせたくもないです💦
そもそも娘が義母と遊びたいかも謎です😑
ここまで色々書きましたが、義母は人に意地悪したりマイナスな言葉や陰口も言わないし、人柄はとてもこざっぱりしていていい方だと思います(パート先でも信頼されており、規模大きめなパートさん集団のリーダーを任されているようです)
でも、なぜか娘が絡んできたら、家族が世話になってて云々とか言われたら、すごい抵抗感があるんです。
今は、大好きな夫を産んでくれた人だから…と自分に言い聞かせることでなんとか付き合ってる感じです。
自分の心が狭いだけな気もしています。
みなさんどう思いますか?😂
同じように直接何かされたとかではないけど好きじゃない、という方いらっしゃいますか?😂
- ママリ(妊娠10週目, 2歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります。
嫌がらせとかされたとかは全くなく、誰からもいい人と言われる感じの義母ですが、娘を産んでから無理になりました。
孫フィーバーやばくて、事あるごとにお金くれるのですが、主さんとは真逆なのですが、私はそれが嫌です。。
お金とか物で娘を釣られてるような…。
服とかも自分の好みでプレゼントしてきて、私が義母のこと嫌すぎて着せたくなくて。
自分がいない時に義母を家にあげてほしくないのも、わかりすぎます。
娘がまだ0歳の頃、夜用事があり少しだけ旦那に家で見ててもらったら、お風呂に入りたいからという理由で義母を家に呼んで娘をお願いしてたことがあり、嫌すぎて喧嘩になりました。
(敷地内同居です)
本当に義母の存在がどうしても無理になってしまい…
娘がまだ1歳とかのころ、義実家から帰りたがらなくて、懐いたら本当に嫌だって思ってしまい、家に帰ってから「そんなにばぁばが好きならばぁばっちの子になれば?!」とキレ散らかしてしまったことがありました。
義母は良かれと思ってやってくれてることも、私は色々耐えられなかったので、旦那にぶちまけてしまってます。。。
![( ´・ω・` )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ´・ω・` )
すごくわかります!し同じです🤣
私のとこと違うのはお祝いは少なくてもくれる、旦那が実家大事にしてる、とこですかね🙂
お祝いなんてもらったことないです🤣こちらからランドセル〜と話したら少ないけど…って1万だけ渡されました😀自分たちは旅行へ行ったり、車も一括で買ったり余裕はあるはずなのにこちらには一切です。実家だけです。なので嫁いだ意味あるのか?とまで思います💦
とにかく嫌です!!ww
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前の質問に失礼します🙏🏻
もう私のことかと思いすぎてついコメントしてしまいました😇笑
義両親、どちらもいい人なんですが出産祝いは実家の10分の1、それ以外はなにもお祝いとかプレゼントも無し。まあもうどうでもいいんですけど差が激しすぎてたまにモヤっとします。
そのくせ長男だから〜と言ってくるのでもうほんと嫌です…
何もお世話になってないし絶対に老後の面倒とか見たく無いです。笑
コメント