
日中のおっぱいはなくなって1ヶ月。夜間の授乳は続けているけど、断乳はむり。吸うなら何歳までか悩んでいる。
日中のおっぱいはなくなって早1ヶ月…
寝る前と夜中の添い乳ドリンクバー状態は続いてます🤣
経験ある方いつまでドリンクバー続けましたか?笑
夜間断乳試みようと思ったんですけどむりすぎて。笑
ギャン泣きが可哀想で可哀想で🥲
癖になってるのはわかってるんですけど
ほしいならほしいままにあげちゃえ精神でやってます!
こう思えるのも最近になってですが。笑
夜通し寝たこと一度もないことで
悩みすぎて頭おかしくなりそうでした🤣
吸うなら何歳まで吸うんだろう〜🧐
2人目もほしいけどまだむりだな〜笑
- ままり(妊娠11週目, 1歳5ヶ月)
コメント

ままりん
私も添い乳寝かしつけがやめられなくて苦労しました😅
混合だったので寝る前ミルクと夜間ミルクを与えたら同じように寝てくれたので完ミに移行して、息子も飲みながら寝てくれました。
そのあとは1歳になったタイミングで粉ミルクは卒業して、寝る前ホットミルクに移行しました。
夜間は白湯与えましたが、どーしても寝てくれない時は緊急粉ミルクは活用してました。笑
でも粉ミルクやめるといつの間にか添い寝だけで寝てくれるようになったので、離乳食をしっかり食べれるようになったらミルク離れはしやすいのかもしれません🧐

はじめてのママリ🔰
ご飯食べなくなってしまったので1歳4ヶ月で断乳を決意しました!今日で断乳3日目です笑
それがなければ断乳しなかったのに、、おっぱい触られるのは嫌悪感ですが母は寂しいです😭
ちなみに夜通しまだ寝ないです😂
知り合いでは3歳でもまだ授乳続けてる方いますし、小児科の先生は甥っ子が5歳まで吸ってたよ〜とか言ってましたが、上の子が自分のおっぱいまだ吸ってるのを考えたらマジで嫌悪感しかないです😇
3歳くらいで言葉ももう出るようになってる子が、公共の場で「ママ、おっぱい吸いたい」とか言ってたらちょっとキツいな、、て感じです💦
業界的には何歳になってもOK!なんですけどね、自分の子が、、と思うと言葉出るようになってからは生理的に受け付けなくなってきます💦
-
ままり
断乳3日目ですか👀!
お疲れ様です🥲
ずっと続けてきた授乳やめるの寂しいですよね…
おー…たしかに話せるようなって
外でそれ言われるのはきついかもです…
母の勝手な願いは自然におっぱい卒業してほしいです。笑- 10月3日
ままり
なるほど!
完母でミルク飲んでくれないので…笑