コメント
ままり
私も離婚考えたことあって、いろいろ調べましたが、しばらく別居続けば実績となり、離婚できるそうです!
でもいろいろ面倒なことはあるので、私は将来籍抜かずに別居も選択肢の一つかなって思ってます😅
ままり
私も離婚考えたことあって、いろいろ調べましたが、しばらく別居続けば実績となり、離婚できるそうです!
でもいろいろ面倒なことはあるので、私は将来籍抜かずに別居も選択肢の一つかなって思ってます😅
「別居」に関する質問
別居中で、子供は1歳が1人、私が監護しています。 子供の扶養手当は夫に振り込まれています。 婚姻費用調停がありますが、 扶養手当の件には触れますか? ご経験のある方、有識者の方いましたら 教えてください🙇♀️
妹の話ですが 別居の際に生活費持ち出すと窃盗ですか? 窃盗になるから返せと言われたそうです。 警察に言うらしいです👮 離婚し子供は一歳養育費は俺の子供である確証がないから払う義務ないらしいです。 夫婦として過ご…
昨日、後期つわりで嘔吐する私、遊んで遊んでの1歳、ゲーム中の夫が「なんか食べよっかなぁ〜、何もしてないならなんか適当に食べる」とゲームの手を止めて言う。 なぜ今?ゲロゲロして息子の相手してんのにと腹が立って…
家族・旦那人気の質問ランキング
3児のかあちゃん
籍抜かずにいても、どーなんでしょう
母子もらえないしとかで、抜いたほうがいいのかなって思ったり悩みます🥹
ままり
抜いちゃった方がスッキリするなら、それも良いと思います!
我が家の場合は、持ち家戸建てローン、車2台、学資保険、投資信託…などなど、財布は1つになってるので、離婚するならその辺の財産分与が泥沼過ぎて…もう考えたくなくて😇
文書で作るなら弁護士費用とかもろもろ頭抱えます…そういうわけでグレーゾーンのまま、日常生活で毎日顔合わせなければって思います😅