![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開後の回復についてアドバイスください。帝王切開の回復に時間がかかることを理解し、前向きなメッセージやアイテムのおすすめを教えてください。今日は気持ちを切り替えて頑張ります。
帝王切開後のスムーズな回復へのアドバイスください。
誘発分娩に向けて頑張っていましたが、なかなか赤ちゃんさがってくれず、明日帝王切開で出してあげようと思います。
思っていたお産でなく、泣きましたが、赤ちゃんと母体のために気持ちを切り替えたいと思います。
帝王切開の回復はやはり時間がかかると思います。
帝王切開された方、このように過ごしたら回復早かったよ、
こういうアイテムがいいよー、とか
帝王切開に前向きになれる、不安を少しでも解消できるメッセージ、アドバイスください!
今日頑張って気持ちを切り替えたいと思います😢😢
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
予定帝王切開です!
次の日には歩いてました!
また私は薬がダメなので痛み止めのロキソニンも飲まずです。
入院中の後半に痛みがきましたがなんとか耐えられます!
退院後自宅では1週間に一度は保護テープを変えてました!帝王切開後のバンドもつけてました。
あとは普通に生活できましたよ!
怖いのは脊髄麻酔ですかね。腰から何度か麻酔注射しますがめちゃくちゃ痛かったです。その後胸くらいまで麻酔で違和感あり、呼吸も怖かったです。
赤ちゃんすぐ見せてくれるのであっという間です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
動けるときには頑張って動くように努めること、しんどいときにはしっかり休むことが大切かなと思います。あとは痛み止めに頼りまくるしかないと思います。オペも術後も絶対に乗り越えられるから大丈夫ですよ!
思っていた出産でなくショックだとは思いますが、母子共に安全に出産が出来る事を前向きに思うしかないと思います。私はコレって帝王切開がない時代なら難産で死んでたかも!?って思ったらだいぶ諦めがつきました(笑)
今夜は、死ぬほど可愛い可愛い赤ちゃんと会えることたのしみにしてしっかり休んでください。頑張って下さいね!❣
-
はじめてのママリ🔰
世の中の多くのお母さんが帝王切開乗り越えていますもんね、自分だけじゃないと頑張りたいです。
帝王切開なら、明日には確実に会えるとわかっているのでそれを励みに痛みに耐えたいと思います。赤ちゃんの頭も推定体重も大きいので、早く出してあげれるのは帝王切開のメリットですよね。
頑張ります!ありがとうございます😊- 10月3日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
予定帝王切開でした!私は全く痛くなかったです😳縦に切ってほしいとお願いしたので(双子だったので、急変して子宮全摘とかになった場合に備えて…めちゃくちゃ心配性です笑)それで回復も早かったのかなと思います😊今まで手術なんてしたことがない健康体だったので開腹なんて恐怖しかなかったし、手術室に入ってずっと震えてて歯かち割れるかと思いました…手術が始まると本当あっという間に赤ちゃんが出てきました👶出てくる瞬間を落ち着いた状態でしっかりと見れるのでよかったですよ☺️
赤ちゃんが1番安全に産まれてこれる方法が帝王切開です。赤ちゃんだけでも無事で…という思いが常にあったので、そう考えると赤ちゃんのために頑張ろう!と思えました😊お腹の傷も勲章ですよ!今元気に育ってる2人を見て、尚更そう思います。
術後は動けないので、必要なものは手の届く範囲のところに置いて手術室に向かった方がいいです!ほとんど助産師さんが手伝ってはくれるので大丈夫だとは思いますが…もうすぐ赤ちゃんに会えるので楽しみですね♡今日はしっかり寝てください!!
-
はじめてのママリ🔰
私も手術に無縁なので、怖くてたまりません。でも15分くらいで赤ちゃんに会えるのは嬉しいはずですよね!
赤ちゃんが今でもだいぶ大きいようなので、下から出ると頭が突っかかって苦しむ可能性あるので、帝王切開で私が苦しむ代わりに赤ちゃんは楽に出してあげられると思って耐えたいと思います!
無理せず助産師さんに助けを求めながら産後の回復に努めたいと思います。
ありがとうございます😊- 10月3日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
入院中は遠慮なく痛み止めを飲んで、できるだけ歩き回りました!もちろん無理のない範囲で😊
帝王切開不安ですよね😨
けど赤ちゃんと対面したときの感動はどんな産み方でも一緒です🧡
回復の早さとは関係ないのですが、赤ちゃんを新生児室に預ける時とか家で動けない時とか何かにつけ「だって私お腹切ってるし‼️」と思うと申し訳ない気持ちが薄れました😂
ほんとそれくらい大変なお産だと思うので、回復しようと頑張りすぎず休むのも大事ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
痛みに弱いので、薬に頼りたいと思います。血栓できるのと不安なので頑張って動きます。
早く赤ちゃんに会いたいです!
無理せず助産師さんや家族に頼りながら回復していきたいです!
どんなお産も大変だしきちょうなけいけんですよね!ありがとうございます😊頑張ります!- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
麻酔が切れてから足首と手首をくるくるまわしてました!
少しでもいいから動かしてねと看護士さんに言われたので☺️
あとは痛み止めを上手に使っていたら大丈夫でした!座薬がよくききました!!
画面とかもあまり見ない方がいいと言われたのでとにかく寝てました(笑)
頑張ってください!応援してます!
-
はじめてのママリ🔰
できる範囲で色々動かすこと意識します!
座薬が効くんですね!無理せず薬に頼りたいです。
誘発分娩するため4日間入院してましたがこの苦しみも、今日で終わると思うと不思議な感じです。明日我が子に会えるよう頑張ります!ありがとうございます😊- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
沢山動いた方が治りが早いと言われたので、麻酔が効いてるうちに足を動かしたり、腰の位置をずらしたりしてました!
助産師さんには、寝返りできたらやってみて〜と言われたけどさすがに無理でした😭
1人目の時は知らずに全く動かずで、しばらく腰を曲げないと歩けないくらい痛みが強かったですが、今回は次の日しっかり歩けました✨
麻酔が切れてくると痛みが出てくるので、効いてるうちにちょこちょこ動かした方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。麻酔が効いてるうち腰や足を動かしたいです。
次の日しっかり歩けるってすごいです。私もそうなりたいです。
アドバイスありがとうございます😊- 10月3日
![のちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のちー
帝王切開、いろいろ不安かと思いますが大丈夫です👍
個人的には腰に麻酔を打つところが緊張のピークで、あとはスタッフの皆様が上手くやってくださるので心配いりませんよ🌟
手術後、まだ麻酔が切れていない段階で、足を動かすようにしてました🦶
足首ぐるぐるとかやってました🌟
また、頭はなるべく動かさないようにしてました!
これは髄液漏れによる頭痛が怖かったためです💦
あとは痛み止めに頼りまくる!「あ、切れてきたな」と思ったらすぐ看護師さんに泣きついてました👍
投薬後、効果がでるのにタイムラグがあるので、早めに訴えることがポイントです!
ママリさんが無事出産できますように☘️
-
はじめてのママリ🔰
下にコメント書きました!
- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
無事産まれました😍
子宮の収縮の痛みが今苦しいです。
麻酔切れてない状態で足が動かないです💦やってもらったんですかね。
頭動かさないように気をつけます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます✨
お疲れさまでした!
しばらくしたら少しずつ感覚が戻ってくると思います!
しびれながらも感覚はあって、痛みはそれほどでもない状態の時に少し動かしてみるといいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
産声聞こえて涙が出ました!
少しずつ感覚戻ってきました。できる範囲で動かしてみます!- 10月4日
はじめてのママリ🔰
次の日に歩けるのすごいです。
ただ血栓予防のためにできるだけ動いたほうがいいっていいますよね。
麻酔ドキドキですが、手術のために頑張ります!
教えていただきありがとうございます☺️