
今日は、急に義両親が自宅に来ました(>人<;)ちょうどミシンをやってた…
今日は、急に義両親が自宅に来ました(>人<;)
ちょうどミシンをやってたのを慌てて片付け、午前中に掃除したからまだよかったものの、和室に布団出しっ放しで(>人<;)
義母、「来ちゃった❤️」!(◎_◎;)
ここ最近、毎週末揃って来ます(>人<;)
ケーキやらプリンを持って来てくれるだけ有難いですが…流石に連絡無しで来られると、こちらも準備があるのに(>人<;)
外孫ですが、初孫なので、会いたいのも分かりますが…
来週末は、初節句で両両親を呼んでお祝いします(o^^o)
実家も義実家も車で15分以内なので、気軽に来られる距離ではありますが…(>人<;)
流石に、週1で来られるとは…(>人<;)
- おのママ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

あこ
アポなしは困るとご主人から伝えてもらってはどうでしょうか?

なな
週一できます。さっきピンポンで起こされてありえないくらい不愉快です。笑
-
おのママ
それは(>人<;)不愉快ですね(>人<;)
息子まだ起きてたのでよかったですが、先週は、せっかく寝たばかりなのに、義父が足を触ったのでびっくりしてギャン泣きでした(>人<;)- 4月23日
-
なな
寝てるときに触るのやめてほしいですよね(>_<)何時に来るとか連絡して決めて起きてる時間にせめてきてほしいです!自分の家ぢゃないんだからって感じですよね💦プリンやらケーキやら持ってけば許されると思ってるのか…😱
- 4月23日
-
おのママ
来週の初節句では、うちが招待するのでお寿司🍣を用意するって旦那さんが義両親に話していました。はま寿司(スシローみたいな回転寿司のお寿司)?と義母が聞いたら、私の両親はそんな安いとこのは食べないから徳兵衛頼むよ、と旦那さんが言っていました(>人<;)呆気にとられ何も言えませんでしたが、別にうちの両親は回転寿司よく行くし、そんなこと言わなくてもいいのに…と少しイラっとしました(>人<;)
義母の反応は、あーそうなの…
でしたが(>人<;)- 4月23日
-
なな
え〜なんですかそれ笑
そんなこと言わなくてもいいですよね😱
嫌味ったらしいですね(;_;)- 4月23日
-
おのママ
義実家は、今まで玄関止まりで一度もあがったことがありません(>人<;)あがれるよあな家じゃないからと旦那さんは言いますが、
先日、義実家近所に内祝いを持って行くと、旦那さんと息子だけで行きました(o^^o)その前日の夜、私が気持ち悪くて吐いてしまったのがあり、ゆっくり休んでてーと旦那さんに言われたので、私は行かなかったのですが、旦那さんが車から内祝いの荷物を出している間、息子はベビーカーに乗っていました。
そしたら、義父が勝手にベビーカーから息子を抱き上げ、家に連れて行ったのだそうです(>人<;)
旦那さんがベビーカー見たら息子がいなくなっていたから慌てたそうですが、義父は何も言わずに連れて行き、義母と一緒に出てきて、自分達も一緒にご近所回ると、付いてきたそうです(>人<;)
それを聞いて、私は一度もあがったことないのに…(>人<;)と旦那さんに言いましたが、〇〇ちゃんがあがれないのは特に意味はないよーと言っていて、何かモヤモヤしてます(>人<;)
お盆もお正月も家にあがることなく喫茶店でお茶飲むくらいで、実家だと、色々お料理用意してくれるのですが…- 4月23日
-
なな
えー😱そんな汚いとかなんですかね??
汚いのが理由だとしたら息子さんいれるのも嫌ぢゃないですか?
しかも義父さん勝手にベビーカーから連れて行くってびっくりですね💦何も言わずに…旦那さんも慌てますよね…孫だとしても親に一言いってほしいですよね!!
お盆もお正月もあげてくれないんですかー!
普通はお家でお料理だしてのんびりしたりしますよね(´;ω;`)喫茶店でお茶っていつでもできますよね笑
旦那さんの家族はすこし変わってるんですかね??
それにしてもおのママさんを家にあげてくれないってモヤモヤしますよね💦- 4月23日
-
おのママ
今年の正月は、予定日まであと6日というとこだったので、1日の昼過ぎに義実家家族と義母の弟親子と喫茶店でした…(>人<;)
家で…
ということは一切なく、義母の親子親子は、義実家に普通に出入りしてます(>人<;)
いつも義実家に行く、車の中で待つか、玄関で待つかです(>人<;)
今年のお盆はどうなるやら(>人<;)- 4月24日
-
なな
車の中か玄関だけなんですか💦(;_;)
こんなこといったらあれですけど、失礼ですよね?人を玄関や車で待たせて…(>_<)
義母はおのママさんをあげたらだめっていうんですか?- 4月24日
-
おのママ
なんかよくわかりません(>人<;)私は家の中が片付いてなかろうが、別に気にしないので、1度くらいは家にあがりたいと言っていますが、旦那さんはあがれるような家じゃないから(>人<;)と言います。義両親もあがってあがってとは言ってくれず、なのに、勝手に息子抱いて家に連れてくってどういうことなの?😠と思いました(>人<;)
昨年からお盆は両両家のお墓参りに行くことになり、義両親の在所にそれぞれ行き、実家の方も、父方はお墓だけで、母方は集まりに合わせてお墓と母の在所の食事会に参加させてもらいました(o^^o)
義両親の方は、挨拶だけで、みんなで家で食べるというのは一切ありません(-。-;
元々、そういう風習がないんだそうです(>人<;)
それぞれの家庭のやり方があるのは分かりますが、今年からは息子も一緒に行くことになるので、息子が分かるようになってきて、義実家では家でごはん食べないとか言い出したらなんて説明するべきか…(>人<;)と思っています(>人<;)義実家はだいぶ古い家なので、リフォームを考えているらしいのですが、独身の義兄のやる気が無い為そのままです…
そんなんでは孫に来てもらえないよ(>人<;)ってことで、義両親がこっちに来るんだと思います(>人<;)
孫に来てもらえるようにリフォームしたいと義両親が義兄に言っても、義兄は結婚すら諦めてるので、別に今更直す必要もないみたいな感じなのかもしれないですが、毎週うちに来たり、しかもアポなしで来るのはさすがにキツイです(>人<;)- 4月24日

まど
お子さんの面倒を見ていてもらうのが嫌でなければ、「面倒を見てもらっている間に買い物に行ったり用を足したいので、何時頃いらっしゃるか前もって教えて頂けますか?」と言ってみてはどうでしょうか😃
「〇時頃来て頂けると助かります」と先手を打つのもありだと思います😳❗
もしくは、旦那さんから事前に連絡してから来てほしいと伝えてもらうかですかねー😅
-
おのママ
そうですよね(>人<;)時間が分かっていれば、掃除なり準備なり出来るのですが、流石に今日は来ないだろうと2人して言ってただけに、寝耳に水でした(>人<;)
- 4月23日

y.a mama
いきなりとか常識なさすぎー。
私なら旦那にキレます。
-
おのママ
本当は、義兄だけ来る予定でしたが、腰が痛いからと代わりに来たんだそうです(>人<;)
それならそうと先に言ってほしかったです.°(ಗдಗ。)°.- 4月23日
-
y.a mama
ですね!
どんな理由であれこない予定だった人がいきなりくるのは嫌です😭- 4月23日
-
おのママ
初めて息子を見に来た日、約2ヶ月待ってもらっていたのもあり、1度自宅に来ると、毎週来るようになってしまいました(>人<;)
連絡なくても、日曜日は昼から居なければならなくなったようなものなので、自分のしたいことも出来ないのが辛いです(>人<;)- 4月23日
-
y.a mama
毎週とか。
最悪ですね。
毎週は連絡あったとしても来て欲しくない。
私なら拒否します笑
予定ぶん詰めます笑- 4月23日
-
おのママ
旦那さんの仕事休みが日曜日、あっても水曜日なので、せっかくの家族団欒が…(>人<;)
大抵午後から来るので、日曜日は連絡なくても構えていないといけないのかと思ってしまいました(>人<;)- 4月23日
-
y.a mama
何回か出かけちゃえば諦めるかもですよ😆
- 4月23日
-
おのママ
旦那さんにも、急に来るのはやめてほしいた、正直な気持ちを言いましたが、〇〇ちゃんから言ってみやーと言われ、流されました…
- 4月23日
-
y.a mama
うわーつら。
てめーの親だろ、てめーで言えやって言います笑
口悪くてすみません笑- 4月23日
-
おのママ
私もそう言いたいところですが、言っても聞かなと言われます(>人<;)実母に相談したら、今の内だからねと言われました(>人<;)
ちなみに、義兄は独身で実家暮らしの為、孫はうちしかいないので、余計会いたいのかもしれないです(>人<;)義兄に子どもがいれば、そこまてだったかもしれませんが、
なんせ、息子が結婚するのも諦めていた義両親だったので、結婚して孫まで出来れば、これ以上言うことないというのはわかるのですが…(>人<;)- 4月23日
-
おのママ
言っても聞かない でした(>人<;)
入院中に、何の連絡もなく、義父1人で来た時は本当にびっくりしました(>人<;)
ちょうど授乳から帰ってきたところだったのでまだ、待たせなくてよかったですが…(>人<;)
義父と2人は気まずかったです(>人<;)- 4月23日
-
y.a mama
義父さん凄いですね!
私の義父は糞なのでまだ2回しか子供にあわせてないです笑- 4月23日
-
おのママ
そうなんですか?
ママリでは、義両親問題よく見かけます(>人<;)- 4月23日
-
y.a mama
下の子はまだあわせてないです笑
義家族と仲良い人が、不思議🙄- 4月24日
-
おのママ
ですよね…(>人<;)もう1度連絡してから来て欲しい話をしたら、分かったとは言いましたが気まずい雰囲気になりました(>人<;)
- 4月24日
-
y.a mama
えー連絡するのが常識なのに気まづい雰囲気になる意味😕
- 4月24日
-
おのママ
なんか、前にもありましたが、自分の親のことを言われると不機嫌になる感じです(>人<;)
分からんでもないんですけどね…- 4月24日
-
y.a mama
いやまあ愚痴とかならわかりますけどね笑
- 4月24日
-
おのママ
今日は、終始無言でしたが、おやすみのちゅーはしました(o^^o)
基本、優しくて育児も家事も手伝ってくれるいい旦那さんなだけに、義両親の抜けたところが目立ちますね…(>人<;)- 4月24日
-
y.a mama
仲良いですね💕
義両親もっと頑張ってって言いたい笑- 4月24日
-
おのママ
本当ですよね(>人<;)こっちから会わせに行く提案もしましたが、無視でした(>人<;)
言いはしませんが、自分の両親を孫に合わせるのダメなの?と空気で伝わってきて、思わず2階に逃げましたが、しばらくして心配して様子見にきました(>人<;)
なので、旦那さん自体はいい人なのです…
義両親も来る時は必ず何か手土産持ってみえるので、まぁ…大目に見るしかないのかなと思っています(>人<;)- 4月24日
-
y.a mama
えー…おのママさん心広いですね😭💓
私は絶対無理です笑- 4月24日
-
おのママ
色々考えたら、大好きな旦那さんを産んで育てた義両親ですから、心底嫌いにはなれません(>人<;)多少の抜け目は誰にでもあるかなと思って…今、そう思い直したところです(>人<;)
義両親は共働きだったのもあり、実際お世話したのは近所のおばさんとか、知り合いのおばさんとかだったようで、第2、第3の母がいるらしいです(>人<;)
そのうちの1人は結婚式にも呼びましたし、里帰り後に自宅にお祝いしに来ましたが、ちょっと御節介なところがあり、義母以上に色々どっかで買って来たから食べやーと、お惣菜などくれます(>人<;)中には私が苦手なのもありました(>人<;)
そこは、家系がややこしいところで、一応血のつがった女の子のお孫さんがいますが、女の子だから、男の子だからという話をされ、
正直苦笑いでした…(^◇^;)
男の子は育てるの大変よーと言われましたが、その方、娘2人なんですよね…(>人<;)- 4月24日
-
y.a mama
そうなんですね😩
ややこしいですね😵
娘2人の方に言われても、え。何を知ってるの?ってなりますね🙄- 4月25日
-
おのママ
男の子でも、女の子でも、人1人育てるのには代わりないですからね(o^^o)
最近は、マナーの悪い親も多いですよね…- 4月25日
-
y.a mama
ですよね😊
多いです😩- 4月25日
-
おのママ
わざわざショッピングモールに家族で来ておいて、子どもは椅子に座ってゲーム…
ショッピングモールでゲームやるなって思います(>人<;)
あと、旦那さんが言ってましたが、スーパーなど、せまいところで追いかけっこする子ども。親は何も言わず…
子どものすることをしっかり見ていなくてはならないのに、買い物に夢中で…- 4月25日
-
y.a mama
えーショッピングモールでゲームするとか😵
そんな人いるんだ🙄
追いかけっこのやつ旦那も言ってました!
それでぶつかったのに謝ってこなくて二回もぶつかってきたからさすがに親に言ったら旦那さんは謝ったけど奥さんは、は?みたいな顔してたみたいです😅- 4月25日
-
おのママ
そこへ座りたい人がいるかもしれないのに、ゲームをしてる子どもが占領してるとかありました(>人<;)
普通は自分の子どもが他の人に何かしてしまったら、謝らせるものなのに、子どもがしたことは仕方ないという感覚なのかもしれないですね…その奥さん…- 4月25日
-
y.a mama
酷いですね😱
多分そうですね🙁- 4月25日
-
おのママ
我が子は可愛いですが、マナーの守れない子には育てたくないので、ある意味いい例ですよ(>人<;)
- 4月25日
-
y.a mama
ですね🙄
マナーの悪い子にはなって欲しくないですよね😭- 4月25日
-
おのママ
さっきLINEで本音を旦那さんに伝えました:;(∩´﹏`∩);:
来るなら電話一本してほしいということなのですが、
自分も悪かったと、今度からはちゃんと来る時連絡するよう伝えておくと言ってました(*´꒳`*)
子供の前で喧嘩するのもよくないですしね…(>人<;)
分かってもらえたようなので一安心です(*´꒳`*)- 4月25日
-
y.a mama
おー!!!
よかったですね☺️💓- 4月25日
-
おのママ
はい(*´꒳`*)
長々と私の愚痴に付き合って頂きありがとうございました😊- 4月25日

ともむ
子供が寝てたりこちらの都合あるのに…って思いますよね!
うちは来る前に私に連絡するようにと主人が伝えてくれました。でもらそれから来てません!
寝てる時に起こされた子供が不機嫌で 今日は機嫌悪いのか〜って言われて…(^-^;お構いなくって言われてもお茶出したり🍵家事も中断しないとですし💦
-
おのママ
そうなんですよ.°(ಗдಗ。)°.ミシンやってたのを中断して、やっててもいいよって言われたって、プリン持ってみえたし、お茶出せば飲むのだからその準備も結局私なので、急に来るのは本当に勘弁です.°(ಗдಗ。)°.
- 4月23日

me!
来ちゃった❤じゃないですよね。
来て頂けるのはありがたいのですが、アポなしで来られたら困ります、しかも毎週も。って私は直接義両親に言います😵
-
おのママ
悪い人達ではないのですが、たまに義父だけ野菜持って夜来たりします(>人<;)
抱き方もぎこちないので、首すわり途中で心配です.°(ಗдಗ。)°.- 4月23日
-
me!
夜は夕ご飯の準備や片付け、お風呂などで忙しい時間帯に来られるのですか??
うちの義両親も悪い人たちではないですが、それでもやはり、やめてほしいなぁと思うような事があったら言います😣
我慢してますますイライラモヤモヤして嫌いになっても…と思いますし💦
旦那さんは何も思われてないのですか??- 4月23日
-
おのママ
義両親が帰った後に、ごめんね🙏とは言ってくれます(>人<;)
旦那さんに急にはアカンでと言ってもらってもマイペースな義両親(特に義父)なので(>人<;)- 4月23日

ゆりママ
旦那にぶちぎれますね
-
おのママ
旦那さんからもよく、急にはアカンで
とは言ってもらってるのですが…
マイペースな義父と、それに合わせる義母なので…(>人<;)- 4月23日
-
ゆりママ
急にくるなら縁切るわって言いますね
- 4月23日
-
おのママ
悪い人達ではないのですが、流石に急には困りますよね(>人<;)手土産持ってくるだけまだマシなのかなぁ…
- 4月23日

ママリ🔰
非常識な義両親ですね…
私なら居留守使って出ません(笑)😂
-
おのママ
車も2台停まっているし、旦那さんも、うちの親やで気にしんでもいいよーとは言いますが、最低限のもてなしはしなければならないので…(>人<;)
あの嫁はお茶もださん😠なんて言われるのは嫌だし…(>人<;)
本当に連絡してから来て欲しいですよ(>人<;)- 4月23日
おのママ
本当は、義兄が来る予定でしたが、代わりに来ちゃった❤️と言っていました(>人<;)なのでびっくり(>人<;)でした(>人<;)
旦那さんも、すぐ来る時連絡してよ‼︎と言っていましたが、あまり聞いてない感じでした(>人<;)