※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まれ
子育て・グッズ

不在のたびに義実家を頼る旦那について私の旦那ですが、わたしが不在の…

不在のたびに義実家を頼る旦那について

私の旦那ですが、わたしが不在のたびに義両親を呼ぶか自分が義実家に行くか、ひとりで1日子供をなかなか見てくれません。

義両親は孫の面倒が見れて喜んでいるし、子供もじじばばにたくさん構ってもらえて嬉しいし、何も悪いことはしてないのはわかっています。

ですが私が不在=義実家頼るの流れが出来てしまって、息抜きしたい時や用事がある度に、また義実家に連絡が行くのか…と思いモヤモヤします。

私が不在の時に毎回義実家を頼って欲しくないと思うのは、私のわがままですかね…。

コメント

はじめてのママリ🔰

お前の子供だろお前1人で面倒見きれんのか。
ってところですよね?
別に悪いことじゃないけど、モヤモヤするのわかります笑笑

  • まれ

    まれ

    そうなんです😭!
    1日ひとりで子守もできんのか!とイライラしてしまって😞
    私が友達と遊ぶ日にわざわざ義両親を呼んで、自分もひとりで銭湯に行ったりするんです。いやいや、なんで便乗して息抜きしてるんだよ!子守しろよ!って思ってしまって😇笑

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去にうちの夫もありましたよ。
    そのまんま伝えました。
    親はいつまでも生きてねぇよ!?とも笑

    今では私が1人で出かけると子供4人とお留守番してます🤣
    何なら今日の夜も鬼滅見に行くので1人で出かけます笑

    • 8時間前
  • まれ

    まれ

    おお!すごい!確かに生きてないですよね🤣笑
    私も遠回しじゃなく、はっきり伝えたいと思います😤✊🏻

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

たまには1人で見ろやって言います😂😂

  • まれ

    まれ

    やっぱりそう思いますよね🥺?!
    よかった、私が意地悪なわけではなかった…😭笑

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

おなじです!
夫は1人だと不安なようで義両親を呼びます。別に良いんだけど、なんかモヤモヤしますよね!

私がいない状況で他人が家にいるのは嫌だな…全然片付いてないなとか思われてるのかな…とか考えていたのですが、
旦那に部屋のことを言ったらきちんと片付けてから呼んでくれるようになったし、
私が義実家に行く、義両親に挨拶する必要がないなら楽でいいかも?と最近やっと思えるようになりました。

モヤモヤの理由を言語化してみて、自分なりに妥協できる部分を探すか、旦那さんに相談してみるといいかもですね!

  • まれ

    まれ

    言語化…確かにはっきり伝えたことはなかったです🥺また実家つれてくの?と釘は刺していたつもりなんですが、本人気付いてなさそうだし…😇
    気持ちの整理をして旦那に伝えたら、もう少し考えてくれるようになるかもしれないですよね😖!

    • 8時間前