![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレのドアに窓がないのは変でしょうか?明るさを考えて窓をつけるべきでしょうか。
トイレのドアがこんな感じだと変ですか??
トイレに窓がないので、少し明るくなるかなと🤔それとももうドアにも窓なしでいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
![こあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こあら
変じゃないですー!
可愛いし、電気の消し忘れとかも分かりやすくていいです!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トイレのドアって、電気の消し忘れ確認のためか、中に人が入ってる合図なのか、小さい丸いガラス嵌め込んだ部分がありますよね。
中が見えなければいいと思いますが、影が写ったりもするので、それが気にならないからいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ドアの先に採光が望めるものはありますか?そうでないならガラスいらないかなと思いました🤔
うちは窓なしドアガラスなし、センサーライトにしたので消し忘れも無し、故に明かり窓(丸い小さいやつ)も無いです🙌🏻
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
うちの賃貸のトイレは窓なしです。トイレの電気が付いているのか分かりにくく、皆いつも開けてから気づいて3歩先のスイッチを付けに行きます。ホントに面倒なのですが、ドアを変える訳にもいかず、人感センサーライトに付け替えました。
-
るる
うちもそんなドアだったらいいなと思います😊
- 10月3日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
実家のドアがこういうガラスありですが、遠目でも入ってるのわかるので便利でしたよ!
なんならうちのトイレ、昔は鍵なかったです😂(電気ついてれば誰か入ってると判断)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
同じく、電気の消し忘れ&入ってるのわかりやすくて良いと思います♪
子供大きくなってくると、入ってるのにトイレドア開けようとする事故結構起きます🤣←鍵かかってても怒られます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
すごく参考になりました!
窓ありかセンサーライトが便利そうだなと思えました💕
コメント