
コメント

ma
私はお守り手術ぐらいの気持ちで、シロッカーうけました(。>д<)
ma
私はお守り手術ぐらいの気持ちで、シロッカーうけました(。>д<)
「出産」に関する質問
断る良い理由を教えてください😭 まつエクの資格を持っているので友達や知り合い限定で自宅で安い金額でまつエクをしているのですが 私が8月末に出産予定なので7月いっぱいで予約を止めたのですが学生の頃のバイトの先輩…
妊婦支援給付金の胎児の数の届出書について教えていただきたいです。 妊娠に関して胎児の数の確認を受けた医療機関の情報の欄があると思いますが、 妊娠初期から中期後半までとそこから出産まで違う病院です。 どちらを記…
2人以上お子さんいる方! 3歳と先日出産した生後2ヶ月になる子供を育てています✨ 里帰りがそろそろ終わるため住んでいる場所へ戻るのですが不安でしかありません😭 上の子は毎日元気いっぱいなので静かに過ごすことはまず…
妊娠・出産人気の質問ランキング
すずめ
わたしもシロッカーになるかな?と思っていましたが頸管も長いし順調で特にするまでもないでしょう!と担当医からも太鼓判だったのですがここにきて頸管も短くなってしまいした😭担当医は転勤となってしまい新しい担当医からは特にシロッカーは勧められていません。どうなることやら・・・
1日でも長くお腹で育ってほしいものです😭😭
ma
私の場合は、病院の方針みたいな感じでした💦
心拍が見えたぐらいから、シロッカーどぉしますか?ってなり…
しなくても、産まれるまで何もなく大丈夫な方もいるし
しても、早産になってしまう人もいる。
手術したからって、100%大丈夫なわけではない。
でも、もし早産になって子宮口が開いてきてしまったら、私たちに出来る事は限られる😫
するメリット、デメリット両方考えて、決めて下さいと言われ💦
しないで後悔するよりは、した方が安心なのかなって感じで(。´Д⊂)
12週の時にシロッカーしました✨
12週と、早かったので、手術による流産や、破水のリスクが低い段階での手術になりました。
まだ12週だし、はりや、特に頸管の長さも通常で、なにも症状としてはなかったです💦
今となっては、シロッカーしてもしなくても、大丈夫だったかは結果でしかわからないので😵
本当にお守り的手術ですよね(。´Д⊂)
でも、今は円錐切除でのシロッカーはしないって方針の医師が増えてるみたいですし😫
もし、本当に短くなってきたら、マクドナルド法など、出来たりするのではないでしょうか?💦
上にお子さんがいらっしゃると、安静にするのも、入院になるのも大変だとは思いますが、無理されないよう😫
ゆっくり出来るときはゆっくり休んでください(。>д<)✨
すずめ
シロッカーしたからといって絶対大丈夫だというわけではないんですね😂でもやらないよりやったほうが後々の後悔は無さそうです。
わたしの病院では必要ありそうであれば検討するとは言われていましたが担当医が変わったタイミングで内診がなく頸管を見てもらえませんでした。気になっていたのですが張りもないし、約束がありとても急いでいたので先生に何もいえず帰ってしまったんです。あのときもし見てもらっていて危機感を少しでも持っていたらと悔やまれます😱
今回頸管が短くなっていると知ったのも、おしっこを漏らしそうな上の子をおんぶして走ったからだろうとおもいます😭その翌日お腹が張って病院へいったので。。
今までの検診で問題なかったからと気が抜けていました。調べて見ると円錐切除しているかたはやはり早産傾向にあるようですし、もっとちゃんと調べていればよかったです😭