※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月半の息子が保育園で泣き、帰宅後は普段通り。夜は寝かしつけが難しく、日中の刺激や浅い睡眠が原因か心配。

今月から保育園へ行き始めた11ヶ月半の息子……
慣らし保育2日目で、初日は何をしても大号泣で水分すらまともにとってくれなかったみたいです。(お迎えの際に先生が“なかなかでした“と、言うくらいずっと大泣きしてたみたいです。)

2時間程の慣らし保育ですが、家に帰ってくると何事も無かったかのように離乳食もモリモリ食べてくれて普段通り過ごしています。

ただ、夜の寝かしつけの際…泣いてグズグズしたり、いつも以上にゴロゴロと動き回り入眠までに時間がかかります。

日中の刺激が強かったと言うことでしょうか?
眠りが浅いのか寝言泣きの様に一瞬「ゔぁー」と泣いて起きる事が何度かあり、夜泣きに繋がらないかと心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園通い始めの頃だと夜ぐずっちゃったり、夜泣きが増えるのはあるあるかなと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あるあるなんですね💦こちらも仕事復帰となるので睡眠確保したいですが…慣れるまでの辛抱と思って頑張ります。これまで比較的夜通しで寝てくれる子だったので、夜泣きが通例とならないことを祈ります。

    • 1時間前
すいか

慣らし保育は1日泣いてる子もいましたよ🥹
ミルクを数日間全く飲まない子もいました…

子供にとって環境がガラリとかわるので、相当心身共に疲れていると思います😭

慣れるまでしばらくは、お家でも泣くことやぐずりは増えると思います☺️

はちぼう

長男が全く同じでした🥲
ちょうど1歳で通い始めてから、夜1人で寝られなくなり夜中もちょこちょこ起きてしまうようになりました。
たぶん必死に環境に適応しようとしてたんでしょうね。
こっちもへとへとでしたが、長続きはしませんでした!

  • はちぼう

    はちぼう

    紛らわしい書き方ですみません。夜泣きは長続きしなかったです。

    • 38分前