※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
子育て・グッズ

英語の教室で娘の扱いが悪く、辛いです。娘は楽しみにしているが、我慢できない。どうしたらいいでしょうか?

習い事の先生が合わなくてやめたいです。
英語の教室で、通い始めて2年以上になります。
最初の方は良い先生かなと思ったのですが、
とにかく男の子アゲ、女の子サゲがすごいです。
娘のこともあまり好きではないようで、2年間で褒められたことは一度もありません。
行く度に毎回ちょっと娘のことを悪く言われるので、イライラして帰る日がほとんどです。

なので一刻も早くやめたいのですが、
娘はお教室のお友達と仲が良く、毎週行くのを楽しみにしています。

皆さんならどうしますか?
とりあえず小2になるタイミングでは絶対にやめようと思っているのですが、
それまで後1年半もあるので私の心が耐えられる気がしません。

コメント

はじめてのママリ🔰

並行して他の習い事をして、子供がそっちを楽しめたら今の英語やめます

  • りる

    りる

    他の習い事とは他の英語教室ということでしょうか?
    習い事は全部で4つやっていて、全部本当に楽しんでやってます。
    その内の一つである英語も娘にとっては大事な習い事のようです…

    • 10月3日
ままり

いやですね‥

ちょっとお金かかるかもしれませんが、同時にほかの教室にも通ってみるのはどうでしょうか😃

そっちが楽しい!となればすんなり辞められるかなと☺️

また、そのお友達とは公園で遊んだり、たまにごはんを食べに行ったりなどのお付き合いに変えられないでしょうか🥹

  • りる

    りる


    ほんと嫌なんですよ…
    かれこれ1年以上は我慢してまして…英語の日になると気持ち悪くなります…
    男の子のママはその先生のことを絶賛してるので周りに相談できる感じでもないです。

    確かに今の英語教室にこだわる理由はないかもしれませんね。
    習い事自体は全部で4つやっていて、どれも娘にとってはとても楽しくて大切な場所のようです。

    あまり誘うのは得意じゃないんですが、仲の良いお友達とはたまに遊び行ける関係なれたらと思います。

    • 10月3日
  • ままり

    ままり

    どのお教室でも楽しめる適応力ある娘さんなら、ちがうお教室になっても楽しめそうですね☺️✨✨✨

    • 10月3日