
専業主婦なので私がスルーするべきだと思いますが、夫の仕事が忙しくて…
専業主婦なので私がスルーするべきだと思いますが、夫の仕事が忙しくて、家には夏休みの1年生がいて(一人や大人だけの時間が少ない)旅行などのいわゆる家族サービスもしてくれてるので疲れてるみたいです。
仕事の方でも急な異動があったり周りから頼りにされたり人手不足の中間管理職で、休日出勤だらけで休みも少ないし、今年は地域のコミュニティみたいなもので役員も任されてたりとか(先輩から頼まれたようです)公私ともにいろいろ大変なのは見てて分かります。
そんな中で子供と虫取りしてカブトムシなど飼えるように整えてくれたりとか、家事もしてくれるし、私の家事が完璧じゃなくても責めたりしないし、ありがたいと思ってます。
でも、なんとなくピリっとしてて、部屋にこもる時間も増えていて、少し疲れる……もともとかなり温和かつ一人時間よりも家族サービスを取ってくれる人なので、余計にそう思っちゃうだけだとも思いますが。
専業主婦だと、外で大変なのは夫だから、今大変な時期だから、何となく私が我慢すべきだよなーってのが先にあって、スルースルースルーと念じてます。
なにか酷いこと言われるとか当たり散らされるとかでもないし、お弁当持ちで文句言わず毎日働いて、その弁当も自分で作ったりもしてくれるし、夜勤して残業して休日出勤して、高給ではないけど安定した専業主婦で1人っ子を育てられる給料を稼いできてくれてるわけだから、夫がちょっと疲れてピリピリしてるのを受け止めるのは私の役目ですよね。休日出勤で大変な分、給料はいつもより高いです。苦労して疲れて稼いできてくれて、だから子供にも旅行とかさせてやれるわけだし……と。
私も子供の夏休み、専業主婦なのでほぼ毎日子供と一緒で感想文や自由研究や習い事の練習など一緒にやってきて、習い事の付き添いしてプールや海に連れてって朝や夕方には外遊びにも付き合って、お出かけするならお弁当作って、加えて先週から子供が感染症になって外出もできなくなってるし、ちょっと疲れてるのもあります。
いつもより若干ピリッとした夫のチクチクを、もう何週間もがんばってスルーしてるぞ!ってどっかに書いてみたくなって少し書いちゃいました。夏休みが終われば少しは変わると思うのですが。
- はじめてのママリ🔰

ひかり
すごいです😭🙏✨私ならスルー出来なくて夫にフキハラしちゃいそうです😭💦
夏休み中お子さんと一緒なの絶対大変ですし、そんななか旦那さんへの優しさが表れていて、尊敬します、、私もママリ🔰さんのような奥さんになりたいです😭✨
旦那さんの仕事の大変さなども想像してあげて自分がスルーするべき時だ、と思えるのがまずすごいです、、✨

ままくらげ
我が家も似たような形で新一年+めちゃくちゃ多忙になってしまった夫と過ごす初めての夏休みを過ごしてます。
その中で合間を縫ってお出かけやプールの準備などしてくれるからありがたいですよね🥹
深夜まで働いた後に泊まりのお出かけなどもしてるためか、たまに疲れて元気がなさそうだったり、子供のちょっとした悪ふざけに真面目に反応して怒ってたり、実は限界なのではとこちらがハラハラしてます🥺
でもこちらも朝からずっと子供と向き合ってて、気持ちが休まらない所まで共感しかありません😭
それでも家族の為に働いてくれる夫を思うと、私達がなんとか持ち堪えないとって思いますよね🥲
こちらは9月から新学期です。後もう少しですね。
お互いに子供の給食が始まり午後まで授業を受けてくれる日を楽しみに、もう一踏ん張りしましょう😭
くれぐれも無理はなさらずお過ごし下さい🥹
コメント