※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しい
ココロ・悩み

2ヶ月程胃腸の調子が悪く倦怠感もあって本当に寝たきりみたいな生活を送…

2ヶ月程胃腸の調子が悪く
倦怠感もあって本当に寝たきりみたいな
生活を送っていました。
症状は胃痛、吐き気、下痢、倦怠感、背中の痛み
胃カメラ、X線、腹部エコー、血液検査
異常はなく
ここ1ヶ月ほどは絶好調とまではいきませんが
普通に生活できる程に復活しましたが
やっぱり背中に違和感を感じたりする事があり
ここで見かけたのですが心気症なのか
凄い不安に襲われて寝れなくなったりします。
背中に違和感があるのでもう1度内科を
受診したほうがいいのでしょうか?
病気が隠れてるんじゃないかと
不安で本当に病みます😰

コメント

ままり

心療内科へ行ってみたらどうでしょう?
私も胃腸の不調あり大きな病気なのかもと不安に襲われましたが
血液検査や胃カメラで異常なく、内科の先生に心療内科をすすめられ
そこで1年間服薬したら元気になりました!

不安神経症の診断です。
1年間飲んだ薬とは別で、頓服で抗不安薬を処方してもらい、こちらは即効性のある薬で症状が出た時や出そうな時に飲むと効果を発揮してくれます。

主さんも心療内科で処方してもらった薬を一度飲んでみるのはどうでしょう?それで症状緩和されたら内科的な問題ではなく精神的なものだったと証明されますよ😌

  • しい

    しい

    もともと不安症で
    ロラゼパムとスルピリドを
    頓服でいただいてますが
    ままりさんはお薬何を
    処方されましたか?

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    既にお薬持っているのですね😊

    私は1年間常用したのがセルトラリン(抗うつ薬ですがうつの診断はないです)、頓服としてリーゼ(クロチアゼパム)です。

    クロチアゼパムはロラゼパムより弱い抗不安薬です。
    飲んでいても症状出るのですか?

    • 1時間前
  • しい

    しい

    もともと仕事のストレスで
    涙が止まらない、食べれないみたいな
    抗うつ、不安症があったので
    頓服として
    やばいなと思ったときだけ飲むよう
    先生と話して御守にしています🙂‍↕️
    飲むと精神的には全然薬が
    効いているなとかんじますが
    背中の違和感はとれなかったり...
    こうなる前に処方してもらった薬なので
    また受診したほうがいいのかなと
    考えています!

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    今の症状に合った薬を処方してもらうのがいいと思います✨

    私は頓服だけじゃなく、常用の抗うつ剤を1年かけて増減させながら毎日飲んだのが、長い目で見てよく効いたのだと感じました!
    頓服は即効性ありますが、対症療法というかその時だけです。

    • 56分前