
コメント

ママリ
本当義母とか何かしら口出ししてくるけど、口出しするなら、保育料とか払ってって感じですよね(笑)

はじめてのママリ
生活がかかっているので!と強気でいうしかないですよね。
ただ、慣らし保育ありますよ。はじめから、そんな長時間預かってもらえないです。慣らし保育の期間は保育園で違うと思います。

はじめてのママリ
義母って本当に理解できない発言多いですね!
そんなの仕事先にもよるし、
子供の都合で時間合わせてくれる会社なんてあんまりないですよ。
す
ママリ
本当義母とか何かしら口出ししてくるけど、口出しするなら、保育料とか払ってって感じですよね(笑)
はじめてのママリ
生活がかかっているので!と強気でいうしかないですよね。
ただ、慣らし保育ありますよ。はじめから、そんな長時間預かってもらえないです。慣らし保育の期間は保育園で違うと思います。
はじめてのママリ
義母って本当に理解できない発言多いですね!
そんなの仕事先にもよるし、
子供の都合で時間合わせてくれる会社なんてあんまりないですよ。
す
「義母」に関する質問
トイレのドアぐらいちゃんと閉めてほしい ドア開けっ放しだから二階はいつもトイレ臭。 しかもお義父さんは開けたまま大してて、 その場面に出くわしてしまった… 「開放感だから」とか訳分からないこと言ってた。 トイレの…
いずれ旦那の両親と同居する可能性があります。 ・現在私たちは賃貸アパートの2階に住んでる ・2歳の息子がいる。息子は来年満3歳児クラスに入園予定 ・12月に出産予定 ・こちらの同居タイミング希望としては、 …
子供が生まれる前、義母は私に良くしてくれることはありませんでした。 妊娠中なんて一度しか会わないし、 家に来てくれたこともないし、 寒くて大変なのに義実家に元旦挨拶行ったくらいです。 床に座らせて自分は椅子だ…
家族・旦那人気の質問ランキング
さあら
ほんとそうなんですよ!
18:30まで預けるのどうかと思ったのですが
やっぱりお金ないと
貯金できないと嫌だなと思って😇