
コメント

はじめてのママリ🔰
固綿の方が安心かなーとは思います‼︎
でもいくつかの保育園で働いたり、自分の子の園見学とかで聞くと保育園によって布団の指定が色々違うことがあるのでそれも考慮しないと行けないです💦
はじめてのママリ🔰
固綿の方が安心かなーとは思います‼︎
でもいくつかの保育園で働いたり、自分の子の園見学とかで聞くと保育園によって布団の指定が色々違うことがあるのでそれも考慮しないと行けないです💦
「1歳」に関する質問
1歳のワンオペお風呂について! 現在11ヶ月の娘をワンオペ育児しています🙂↕️ 首が座った頃からお風呂はスイマーバーを使っています。 伝い歩きもできるようになり数秒なら掴まるところがなくても立っていられるようにな…
地域によって保育料は違いますが、 甥姪(3歳、1歳)2人で保育料0円 うちは(もうすぐ1歳)1人で保育料5万円です。 年齢によっても色々違うのでしょうし 少子化に貢献しているから?2人だと 0円になるのか…わかりません…
30代半ばでお子さんいてフルタイム正社員やめた方、正社員転職、パートや派遣、専業のどれを選択しましたか? また、差し支えなければプラスで教えて欲しいのが、退職は仕事の問題(激務、時短できないなど)でしたか?育児…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
けど三つ折りしかできないみたいで、、、
保育園がそれでもいいか確認入りますよね!
やっぱり1歳でも少し柔らかめの布団は危険ですかね😣