![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療のタイミング法についての質問です。受診後、薬の服用や診察スケジュールについて不安があります。
不妊治療のタイミング法について。
今周期から始めたのですが、この後の進みがいまひとつ分からず、教えてください。
生理が始まって2日目に初めて受診しました。
セキソビットという薬を生理5日目から服用するように言われ、13日後にくるように言われました。
血液検査や精液検査はこれからで、好きな日にちに予約して進めてとのことでした。
疑問
①基礎体温も特に見せずに問診だけで薬を処方されました。そんなものでしょうか?
②13日後の診察では何を見るのでしょうか?
ここ数回の様子だと、その頃は排卵は終わってるんじゃないかなと思います。
③13日後の診察の後、たとえば排卵前だったとするとどのような診察のスケジュールになるのでしょうか?連日行くこともある?予定は空けておいたほうが良い??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①基礎体温はクリニックによって見せるとこと全然チェックしないとことあるようですね!
なのでそこまで気にされなくても大丈夫だと思います🙆
②13日後だとちょうど排卵するくらいか排卵後になるかもしれないですね💦
私は大体生理から11日目くらいと言われていました!
③排卵前だとしたらその時の卵胞の大きさから排卵を予測して○日にタイミングとってね!と言われると思います。
それか排卵直前だったら排卵を促すためのhcg注射を打つかもしれないです!
![みみりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみりん
私はクロミッドですが
そんな感じです😆💦
生理3日目から5日間飲んで、13日前後の受診できる時に診察です。
私は一応、ホルモン検査もしましたが異常なく、
確率上げるためにクロミッドとgmgを打ちました!💉
②卵の育ち、大きさを見て
③排卵を促す注射打ってます!
で、今日か明日タイミングとってねーって感じです。
で、また生理が来た時のためにクロミッドもらって帰宅。
もし生理が来なかったら、自分で検査薬して
受診してね、って感じです😆
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!とても参考になります。
注射…結構打つのですね…覚悟しておきます🙇♂️- 10月3日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
とっても参考になりました😊