![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
103万円以下なら扶養外れないか不安。月給8万5千円以内で働かないとダメと思っていたが、派遣会社は年間103万円以内なら大丈夫と言っている。正解は?
扶養内の103万円とは年収が103万以内なら月給は変動しても103万に収まれば扶養は外れないんでしょうか?
私の認識でわ月8万5千円以内に抑えて働かないとだめって思ってるのですが…
どちらが正解なのか分かる方いますか?😭
パートの契約時に扶養内で103万超えたくないとお伝えしたのに契約書の内容が計算上月12万超える内容で困惑してます💦
派遣会社の担当は月給高くても年間で103万以内なら扶養外れないですみたいに言われたんですが…そうでわない気がして不安です。詳しい方いらっしゃれば教えて頂きたいです🙇♀️
- ぽん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一回でも8万8000円超えたらダメってわけではなく三ヶ月続けてならって聞きました!今日聞いたばかりです!
繁忙期があったりするので一か月10万でもその次8万とかなら大丈夫なはずです
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
旦那さんの会社によりけりかと一回超えたらダメなところと3か月連続で超えるとダメなところありますよ🥺ボーナス月は勤務減らして調整してました
-
ぽん
場所によるって初めて聞きました💦給与系って聞きにくいので始めにしっかり話し合おうと思います…!
てかパートにもボーナスとかあるんですね✨羨ましいです☺︎- 10月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんの会社に確認した方がよいです!
私の旦那の会社は、月収も月の労働時間も勤務日数も決められており、1時間や一円でも超えると扶養から外れます😭
-
ぽん
旦那が自営業でイマイチ分からないんですです😭
ただ税理士さんからは月8万ちょいでって言われてたような…とあやふやでして💦
一発アウトな場合もあるようなら毎月超えないように働く方が安心ですね🙇♀️ありがとうございます!- 10月2日
はじめてのママリ🔰
補足で契約上12万ってことはたぶん最長でということかと思います!自分で減らしたりしたらいいかと
はじめてのママリ🔰
下の方の言のもありましたね。
本当は何ヶ月も続いたらっていうのが基本らしいです
ぽん
月により収入が前後するとハラハラしそうですね💦確かに3ヶ月連続は聞いたことあるんですがどうなのかなとおもって、
仕事の契約書変えてもらおうと思います😭